05.11.07午後 #鎌倉 、 #立冬 の #小町大路 界隈を散策 / #妙本寺 #レデンプトリスチン修道院 #東勝寺跡 #東勝寺橋 #小町大路 #鎌倉市小町

05.11.07午後 鎌倉、立冬の小町大路界隈を散策。  

image from blog.so-net.ne.jp 

.

魚屋へ行くつもりで自転車に乗ったが、

今日は海からではなく、近道の大町~小町を通って

山の紅葉状況を偵察することにした。 

道程は ↓ 下の地図

結論は、紅葉の最盛期には未だ早い。12月初旬頃か?

妙本寺」へ寄って 2枚だけ写真を撮った

↓ 参道から山門方向

.

↓  妙本寺境内

-------------------

小町の谷戸(やと)周辺を散策した。

( 「小町通り」ではなくて、鎌倉市小町「小町大路」周辺。)

久々に「レデンプトリスチン修道院」前に来たが、

とても綺麗な外観だったので 再建されたのか?

以前がどうだったか?も忘れてしまった。 

.

 

----------

自転車を押しながら谷戸の坂を登って『東勝寺跡』へ来たが、

やはり未だ時期が少し早かった。

↓ 紅葉ではなく、『東勝寺跡』を撮った

.

 

あと十数メートル先は北条一族の「腹切やぐら」だが、

以前には何度も行ったことがあるので今回はスルー。 

.

この記事へのコメント

  • mitch

    ’ nice!’ を、ありがとうございます。
    2019年01月20日 15:33
  • mitch

    そうだそうだ、間違えやすいんだけど・・・
    charlonさんが言っているのは↓「小町通り」
    http://www.kamakura-komachi.com/komachimap/komachi.htm
    ですネ

    ここは 鎌倉市小町の字名(あざな)の小町です。
    更に間違えやすいのが、
    私が通った道は「小町大路」なのです。
    2005年11月10日 09:22
  • charlon

    鎌倉に行きたくなっちゃった~(*^。^*)
    小町通りって、好きです♪
    2005年11月08日 19:37

この記事へのトラックバック