05.11.08 #逗子「 #披露山公園」~「 #披露山庭園住宅」/ #2005紅葉 #2005黄葉 #紅葉 #黄葉

05.11.08 逗子「披露山公園」~「披露山庭園住宅」

(2411.29~ 17.09.30 たまたま見つけた際に簡易修復。読み返してコッ恥ずかしく05.11.08へ放置でもヨイ

 のだけれども、保管機器から消滅した写真が2005年前後の ’ 放置国家 ’ に簡易修復用として

 残っているかも?との捜索資料として恥晒しの一時アゲ。) 

.

私がよく行くスーパーマーケットは 9:00am開店で早い。

それに合わせて買い物を済ませた帰りに、

高台の「披露山公園」に寄って 山の紅葉状況を見下ろした。

予想通り、山が 赤と黄色の斑模様になるまでには

未だ時期が早かった。 

せっかく来たのだから、日記代わりに公園内を撮った。

↓ 駐車場から黄葉を撮った。

↓ 私の安物カメラでは茶色く見えるが、実際は もっと黄色い

                              午前10時頃

.

↓ 入口の案内関連施設

.

この公園は旧日本軍の高射砲台跡で、

現在の「中央花壇」「展望台」「猿檻」三箇所に設置されていたそうだ。

↓ 中央花壇

.

↓ 展望台

 

.

↓ 猿の檻

 ↓ 人間の目は凄い!っと思う

↓ 猿を撮ったつもりだけど・・・ ・・・

↓ ・・・ ・・・自分の目では金網を通して中の猿がハッキリ見えたのに

↓ 安物カメラの自動焦点では、僅かでも手前の金網に焦点が合って

↓ 中の猿が写らない。自宅の網戸ごしに撮った時も そうだった。

.

↓ 写真右端の白い集合住宅の向こう側で市境周辺谷戸(やと)

↓ 私の実家が在り、そのやや左に人家が在る谷戸に

↓ 転勤先から戻ってから住む私のアパートが在る。

↓ 写真で山の茶色く見えるところは、実際には紅葉している。

↓ 写真の眼下は「披露山庭園住宅

.

↓ 葉山方向を撮った

-------------

↓ 「披露山庭園住宅」共用敷地内に

  真っ赤に紅葉したモミジがあったので早速 撮影した。

↓  これだけが、今日の収穫。

***********

↓参考資料 → 他人様のHPです。

披露山公園(ひろやまこうえん)↓
http://kamakurasite.cool.ne.jp/hiroyamapark/hiroyamapark.html

↑偶然に 私の写真と重複しますが、私はパクッってはいません。

披露山庭園住宅↓
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/040821/03.html

この記事へのコメント

  • ラリサ

    Mitch様、更なる素晴らしい情報を本当にどうもありがとうございます。どの観光雑誌で調べるよりも、Mitch様のサイトを見る方が強い説得力があると思いました。Mitch様の視点で逗子を見ることができて、少しインサイダーとして逗子の魅力に触れることができて感謝感激です。

    逗子海岸、特に何もないのになんだか静かな海の風景写真に癒されました。逗子のデニーズにも立ち寄ってみたいですね。アドバイスどおり、過大な期待はしようとは思ってはいませんが、逗子にはなんだかとても惹かれます。訪れた時に何かいい気分を持ち帰ることができるといいなと思っています。詳しいレストラン情報も本当にどうもありがとうございました。メモして、遊びに行きます!

    このサイト、今後もずっと続けてください!
    2007年02月07日 23:37
  • mitch

    追記です。
    ・・・・・・・・
    >逗子マリーナに新しくできたイタリアンレストランに・・・
    敷地内にイタリアンレストランは無いと思いますが・・・。
    ただし、敷地入口に「ピッコロ・ヴァーソ」があります。
    雑誌などで度々紹介されたことがある店です。
    何故、こんな辺鄙な田舎の店が?っと思ってしまいます。
    駐車場はありません。
    とにかく、葉山~逗子~鎌倉の飲食店では
    駐車場の期待はしない方がよいですヨ。

    >おしゃれなレストラン、カフェとか・・・
    現在の逗子マリーナには、
    高価な料理だけのレストラン一軒だけだと思います。
    以前は、軽食喫茶店、中華、ボーリング場などがありましたが
    全て閉鎖されました。
    海岸沿い国道134号線の 鎌倉・稲村~七里ガ浜周辺か
    反対の 葉山~横須賀・秋谷(あきや)周辺には、
    雑誌などで紹介された店が沢山あります。
    因みに、TV・雑誌写真で夕日の写真は、
    正確には葉山町ではなくて ほとんどが横須賀市からの撮影です。
    極端な言い方をすると、
    葉山で ’車窓から’海を見ることは出来ません。

    R134沿い逗子と葉山境界付近の ’デニーズ逗子店’は、
    景色がよくて若者の人気が高いといわれています。
    石原兄弟一家は、この周辺に住んでいました。
    葉山町森戸の ’デニーズ葉山店?森戸店?’は、
    旧別荘の庭木を残し 海に面して爽快です。

    >・・・鎌倉のお店に・・・
    ’私に限って’言えば、
    たまたま市の境界に住んでいて 両方のJR駅から ほぼ等距離です。
    しかし、気分的に 鎌倉駅へ出た方が便利な気がします。
    鎌倉駅周辺の飲食店は 高いし不味いので、
    値が張るものは注文しません。・・・それ以前に、貧乏ですから。

    参考までに↓
    http://blog.so-net.ne.jp/mitch1/2006-05-06-5
    http://blog.so-net.ne.jp/mitch1/2006-05-06-3
    http://blog.so-net.ne.jp/mitch1/2006-05-06-7
    2007年02月07日 06:26
  • ラリサ

    mitch様、こんなに詳しくご解答していただき本当に感謝いたします。スライドショー、凄く楽しめました。もう訪れてしまった気分になったほどです!実は今度、逗子マリーナに新しくできたイタリアンレストランにも行ってみるつもりです。逗子マリーナ、すごくステキに見えるのに寂れてしまっているのはもったいないですよね。おしゃれなレストラン、カフェとかも近辺にはあんまり無いのでしょうか。逗子に住んでいらっしゃる方達は皆、鎌倉のお店に行かれるのですか?
    2007年02月06日 17:31
  • mitch

    ラリサ様、追記です。

    >ちなみに、有名人邸宅が集中・点在している・・・・・
    ↓下記を参考にしてください。開くままで時間が掛かるかもしれません。
    http://www.half-lime.com/mitch/
    自分ですら このブログのどこに有るのか探すことが出来ないので、
    上記へ 概略写真を置きました。

    >石○新○郎さん邸から近いのでしょうか?
    石○邸は、「披露山庭園住宅」敷地内ではありません。
    ただし、披露山公園駐車場から古道を歩くと
    10分位?で裏の塀へ突き当たります。
    更に歩くと、逗子海岸へ出ます。
    正しくは、逗子海岸側から行きます。
    逗子海岸から山を見上げると見えますが、
    現在は 邸宅前面にマンションが建ってしまいました。
    >・・・車で行った方が・・・
    たぶん無理でしょう。
    今は違いますが、海岸へ出るまでの一帯は古い別荘地だった為、
    自動車通行に適していない昔ながらの田舎です。
    最近は 大邸宅だった土地が分割分譲されて 新しい家が多いのですが、
    道路は 昔のままです。

    >公園の写真、とても鬱蒼としているので・・・
    ’披露山公園’’庭園住宅’敷地内は 鬱蒼としているわけではありません。
    「コンクリート塀は不可で、生垣等で景観を保つ」との規約が有るらしい?のですが、
    (元?)松○邸の様に美観を損なう家が増えて 景観が破壊されてしまいました。
    ファンではありませんが、ユー○ン邸は 景観に沿った低い平屋で好印象を持っています。 
    >・・・やはりあまり人は歩いて・・・
    歩いている人は ほとんどいません。
    私が歩く時は ジョギングかウォーキングみたいな服装なのですけれども、
    ジョギング、ウォーキング、犬の散歩の人は歩いています。
    ’庭園住宅’の先にある’大崎公園’は 岬の上に在って
    周りが木々に囲まれていますが、地面は芝生です。

    逗子マリーナは、こことは離れたところにあります。
    地元の者ならば、歩いて行ける近道が有りますが 文章では説明出来ません。
    ’披露山’も’逗子マリーナ’も 旧道の狭い道を通って来るので、
    初めて車で来られる方には かなり難しい道順です。
    現在の逗子マリーナは寂れて、一般客用の娯楽施設はありません。
    有料駐車場とレストランがありますが、
    私は 新装されたレストランへ入ったことがありませんし 入り難いです。
    結婚式場を主力とするように変化してきました。

    >・・・観光・・・
    市として観光に力を入れていないし、
    観光地でもなく 観光するところもほとんどありません。
    ですから、ハイキングするような気持ちでいらっしゃった方が
    失望感が少ないと思います。

    隣の鎌倉&葉山に挟まれたマイナーな地域ですが、
    御来訪の際は 是非とも印象に残る旅になりますよう望みます。
    2007年02月06日 13:13
  • ラリサ

    mitch様、早速大変ご丁寧なレスをいただき感激しています!詳しい解説をしていただき本当にどうもありがとうございました!プリントアウトして、次回逗子マリーナ&披露山庭園住宅を観光する際大いに活用させていただきます!特に警備がどのような体制になっているのか想像がつかなかったため、事前に有難いアドバイスを地元のmitch様よりいただけて心強い限りです。

    mitch様のブログはGoogleで「披露山庭園住宅」と検索した際に発見致しました。もちろん、ひっかかったページは他にも色々とありましたが、写真付きで詳しく解説しているこのブログがとても綺麗で、内容も心がこもっていらっしゃったので目にとまりました。

    ちなみに、有名人邸宅が集中・点在している通りって住宅内を散策していて分かりやすいのでしょうか?特に一目拝見してみたいのが、松○○○子さん邸ですが、石○新○郎さん邸から近いのでしょうか?また、そこは車で行った方が近いでしょうか。

    公園の写真、とても鬱蒼としているので何となく寂しくて怖い印象を受けましたが、やはりあまり人は歩いていないものなのでしょうか。

    再度色々とお訪ねしてしまい申し訳ございません。教しえていただけると嬉しいです。
    2007年02月06日 00:45
  • mitch

    ラリサ様。
    こんな古い記事へのコメントを、ありがとうございます。
    どのような経路でお眼に留まったのかが不思議です。
    感激です。

    位置関係として、
    ’披露山庭園住宅’の上方が、’披露山公園(ひろやま)’。
    ’披露山庭園住宅’中央の道路を歩いて下ったドン詰まりが、’大崎公園’。

    入口に管理事務所が有りますが、
    シカトしていれば 車で住宅内を走ることは可能です。
    入口手前に 山へ面した僅かなスペースが有るので、
    そこへ車を駐車させることは可能です。

    お勧めするのは、
    ’披露山公園’の無料駐車場へ留めるのが普通です。
    4:30pmまでです。
    そこから、’披露山公園’’披露山庭園住宅’’大崎公園’を
    散策されるのがよろしいかと思います。
    因みに、駐車場奥の古道を進んだ先は↓です。
    http://blog.so-net.ne.jp/mitch1/2005-12-03
    狭い範囲なので、歩き回るのも大した距離ではありません。
    ’披露山公園’内からも、’披露山庭園住宅’へ通じる道があります。
    詳しくは書きませんが、有名人の家が点在しています。

    マイナーな逗子市を注目していただいて光栄です。
    今後とも、このブログを御愛顧いただけますれば幸いです。
    2007年02月05日 17:44
  • ラリサ

    今度、逗子マリーナ&披露山公園住宅観光に行ってみたいのですが、住宅地には車では入れないのですよね?普通に歩くことはできるのですか?散策のポイントを教えてください。
    2007年02月05日 14:30
  • mitch

    逗子は 産業も観光資源も大きな病院も無い 
    全国でも有数の「高齢者が集中した市」なのです。
    働くところが無いから 皆 外へ出てしまいます。
    2005年11月10日 09:26
  • charlon

    披露山公園って、よいところですね~(*^。^*)

    紅葉、綺麗~♪
    2005年11月08日 19:32

この記事へのトラックバック

逗子海岸
Excerpt: ”ハーフマイル・ビーチ” 逗子海岸 06.05.06 8:15am頃~  たまには隣の葉山方面をチャリンコでフラフラしてみよう!っと 朝8:00amに家を出た。 私の起床は 3~4:00a..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2006-05-08 03:05

逗子市「披露山公園」
Excerpt: 逗子市「披露山公園」 06.06.14  神奈川の景勝50選。 01)神奈川の景勝50選。 逗子市「披露山(ひろやま)公園」 02)早朝8:30am頃。 朝靄で遠くが観えない。 03)蓮が..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2006-06-18 06:16

神奈川県逗子市「披露山公園」
Excerpt: 神奈川県逗子市「披露山公園」  06.09.28朝。10:00am頃~   スーパーへ朝早くの買出しへ行った帰りに、 公園で ものを喰ったという 他愛の無い話。    0..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2006-09-30 20:19

逗子市「披露山公園」からの眺望
Excerpt: 逗子市「披露山公園」からの眺望 07.11.12 9:50am頃 今朝は快晴。 今朝のラジオで 富士がよく見えるとのアナウンスを耳にので、 カメラ持参での買い物帰りに撮った。 &..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2007-11-12 12:27

年内最後の晴天かも知れない日、鎌倉市材木座「光明寺」の猫
Excerpt: 年内最後の晴天かも知れない日、       鎌倉市材木座「光明寺」の猫  07.12.26   買い物へ行く途中と、その帰りに寄った。   11:00am頃~ 01) 動画。 鎌倉..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2007-12-29 05:35