ダメだ!大きくならない! 2005年08月31日
元々大きかったものが、挿入すると萎えてしまう・・・・
再度大きくしようとしても、小さいままダ!機能が無い!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・ブログの記事に挿入した画像をクリックしても、
別ウィンドウなどで 元の大きさで表示する機能が無い。
私の’ライフワーク’?の『放置国家』増殖行為で、また一つ増えた。
↓
http://blog.so-net.ne.jp/mitch-1/
「so-net」のブログで 未だβ(ベータ)版だ。
最近 サービス開始したようだ。
(「so-net」には ↓こんなのも有る。)
( http://minihp.minihome.jp/sonpi.screen?sonpi_id=mitch-1 )
先ず、登録手続きが煩雑で わかりづらかった。
記事に画像を挿入するには、予め画像のアップロード・登録を要す。
この画像は自動的に 縮小・サムネイル化される。
記事に挿入する際は、サムネイル画像をクリックする。
↑この操作に しばらく気づかなくて、???だった。
記事には サムネイルの大きさで画像が挿入される。
他のブログの多くは、縮小画像の場合は
別窓などで元の大きさで表示される場合が多いが、その機能が無い?ようだ。
継続してテストする。↓
****************
↑→↓
(あとから追記した)
どうやら 私が誤って早合点したようだ!
2回目のテストで 巨大な画像を挿入したところ・・・
フレームに収まる範囲の画像が表示された。
大きすぎて 一部が表示された。
・・・っと云うことは、記事表示部のフレーム幅が 最大画像表示幅であることを考慮して 記事作成を要する。
「yaplog」のブログと同じ要領ダナ。
--------
放置国家→ http://happytown.orahoo.com/phphope/view/v_link_list.php?UsrHome=432468ca48d15db0d19ccd3c991aa372&UserID=2537&UsrDB=EasyDB
この記事へのコメント