北鎌倉「建長寺」

「円応寺参拝」しながら撮った写真 の 「ナンセンス写真」リンク切れ

修復のため、「建長寺」関連写真をここへ画像保管して検索しやすくする。

12)建長寺山門?3) 

 

北鎌倉「建長寺」 鎌倉市山の内。
02年08月16日 8:00am~撮影。

8月10日の「十日参り」とワンセットで、
16日に「円応寺参拝」した際のスナップ写真。 
早朝の低い太陽光線に遮られて、
今回もかなりの枚数をボツにした。
逆光で観るに耐えない写真だが、
Every picture tells a story.
の精神で残した。

道を挟んで斜め対面の
円応寺(えんのうじ)」参拝が目的だったが、
勇んで自転車を飛ばしたら
開門前よりも そうとう前に着いてしまった。
「十日参り」で周る寺
特別に 4:30am頃には開門しているが、
ここは 特別なことをせず 8:30am開門だった。

しかたなく、建長寺の境内を散策して時間をつぶした。
早朝の為 建長寺も開門前であったが、
境内奥にも民家が在るという事情を知っている私は、
隣の私立・鎌倉学園(男子校)脇道から入った。

 

08)食事所「鉢の木」:建長寺前

08)食事所「鉢㠁?木」:建長寺前 

 

09)鎌倉五山一位 建長寺総門

09)鎌倉五山一䠽? 建長寺総門 

 

10)建長寺山門(1)

10)建長寺山門?1) 

 

11)建長寺山門(2)

11)建長寺山門?2) 

 

12)建長寺山門(3)

12)建長寺山門?3) 

 

13)建長寺山門(4)

13)建長寺山門?4) 

 

14)建長寺山門(5)

14)建長寺山門?5) 

 

15)建長寺仏殿

15)建長寺仏殿 

 

16)仏殿から観た山門

16)仏殿から観㠁?山門 

 

17)建長寺法堂

17)建長寺法堂 

 

19)法堂の廊下

19)法堂の廊下 

 

20)東屋風の休憩所

20)東屋風の休栆?所 

 

21)禅道場:立入禁止!

21)禅道場:立堅?禁止! 

 

22)国宝・建長寺梵鐘

22)国宝・建長堯?梵鐘 

 

23)鐘楼(1)

23)鐘楼(1) 

 

24)鐘楼(2)

24)鐘楼(2) 

 

25)私立・鎌倉学園:建長寺脇

25)私立・鎌倉堭?園:建長寺脇 

 

26)私立・鎌倉学園校庭

26)私立・鎌倉堭?園校庭 

 

27)帰途の巨福呂坂切り通し

27)帰途の巨福堑?坂切り通し 

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

北鎌倉「円応寺」
Excerpt: 「円応寺参拝」しながら撮った写真 の 「ナンセンス写真」リンク切れ修復のため、ここへ画像保管する。   北鎌倉「円応寺」 鎌倉市山の内。 巨福呂坂周辺。02年08月16日8:30~10:00..
Weblog: A Pictur Remains The Same
Tracked: 2006-02-16 15:16

鎌倉市山ノ内「建長寺」
Excerpt: 鎌倉市山ノ内「建長寺」 06.07.28 9:30am頃~  ホントはさぁ・・・ ここへ来るのが目的ジャァなかったんだよナァ・・・ 斜め対面の「円応寺(えんのうじ)」へ、 お盆 8/16施餓..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2006-07-28 19:24