06.04.03 #鎌倉 「 #極楽寺 」 / #2006桜 #鎌倉市極楽寺 #極楽寺 #真言律宗霊鷲山感応院極楽律寺 #霊鷲山感応院極楽律寺 #鎌倉唯一真言律宗の寺

06.04.03 鎌倉「極楽寺」 

image from lh3.googleusercontent.com 

.

01) 鎌倉唯一真言律宗の寺「真言律宗霊鷲山感応院極楽律寺」

                      / 「極楽寺

.

02) 鎌倉「極楽寺」。 山門。 

山門を潜ってから境内での撮影は禁止なので、

山門外で 前の道路から撮った。

.

03) 鎌倉「極楽寺」。 

   山門の外から撮った桜。 空が背景では、花が写らなかった。

 

この記事へのコメント

  • mitch

    myu 様、こちらこそ はじめまして。
    コメントをいただいたことと、
    こんな地味でマイナーなブログをヒットしていただきましたことを
    光栄に思います。

    >・・・リンクを貼らせていただきました。
    わざわざ 御連絡をありがとうございます。
    どうぞ お使いくださいませ。

    ご存知であられますように、
    境内「での」撮影は禁止されておりますので
    ここでの撮影は 全て山門の外から撮影いたしました。

    myu 様の好意的なコメントに感謝いたしております。

             ----------

    余談ではございますけれども、
    myu 様以前のコメントを削除した記事を ここへ再編集いたしました。

    実は 「日本語を正しく理解できない方」からの書き込みがありまして、
    これ以上 このブログを汚したくないと思い
    途中から無視して 放置のまま今日に至りました。
    myu 様からのコメントをいただいたのを機に、再編集いたしました。
    因みに、再編集前のバックアップは↓下記URLです。
    http://blog.so-net.ne.jp/mitch1/2007-05-02
    (書き込み者のハンドルネームは、書き込み当時からは変更されております。)
    2007年05月02日 03:10
  • myu

    はじめまして。
    極楽寺の桜の写真はないものかとネットをウロウロしていたところ、
    こちらのブログにたどり着きました。
    拙ブログの内容の説明として、こちらのブログの写真に
    リンクを貼らせていただきました。
    宜しくお願い申し上げます。
    2007年05月01日 19:58

この記事へのトラックバック

「極楽寺」からの帰り道
Excerpt: 「極楽寺」からの帰り道 06.04.21 8:30am頃~ チョッとした 寺の人に聞きたい事が有ったので  鎌倉市極楽寺「極楽寺」へ行った。 チャリンコで15分もしないで着いた。 ..
Weblog: A Pictur Remains The Same
Tracked: 2006-04-22 15:09

06.04.03鎌倉「極楽寺」
Excerpt: 06.04.03鎌倉「極楽寺」 06.04.03鎌倉「極楽寺」http://blog.so-net.ne.jp/mitch1/2006-04-03-4
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2007-03-10 13:48

鎌倉市材木座「光明寺」開花途中の桜
Excerpt: 鎌倉市材木座「光明寺」開花途中の桜 07.03.27 今日3/27は、疎らに咲いていた。 蕾は もう今にも開くような状況だから、 明日には また違った写真になっているかもしれない。 去年’06の写真..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2007-03-27 15:46

桜楽寺
Excerpt: 江ノ電に乗っていたら、前にいる幼稚園生くらいの男の子が、 一生懸命お母さんに次の駅名を伝えていました。 「しちがりはま」(七里ガ浜=しちりがはま) 「いながさき」(稲村ガ崎=いなむらがさき) と..
Weblog: みゅうジアム
Tracked: 2007-05-01 19:55