06.05.01 浄土宗大本山「光明寺」
/ ’ 開山堂 ’ 建て直されて四年後の風合い _ 鎌倉市材木座
(17.10.25 欠落がありながらも、概ね簡易修復した。)
-------------------------------
浄土宗大本山「天照山蓮華院光明寺」 _ 鎌倉市材木座
01)「光明寺」総門
.
02)「光明寺」総門
.
03)「光明寺」総門の額
.
03)「光明寺」総門の額
.
04)「光明寺」総門の彫刻
----
05)「光明寺」山門。 鎌倉で現存する最大の山門。
.
06)(欠)
----
07)「光明寺」本堂(大殿)
.
07)「光明寺」本堂(大殿)
.
08)「光明寺」本堂(大殿)
.
08)「光明寺」本堂(大殿)
.
09)「光明寺」本堂(大殿)
.
09)(欠)
10)(欠)
10)(欠)
11)(欠)
11)(欠)
.
12)「光明寺」本堂(大殿)石庭側
.
12)「光明寺」栜?堂(大殿)石庭側
.
13)「光明寺」本堂(大殿)石庭
.
14)「光明寺」本堂(大殿)石庭
---------------
15)「光明寺」開山堂
.
何らかの記念事業の一環かもしれないけれども、
たぶん老朽化も主な理由だと思う。
平成14年(2002年)の建て直し。
再建後の開山堂の白木色がどのくらい経年変化したかを撮った。
4年くらい経つと こんな色になるんだネ。
15)「光明寺」開山堂。老朽化のため、 平成14年(2002)再建。
.
16)「光明寺」開山堂。老朽化のため、 平成14年(2002)再建。
.
16)「光明寺」開山堂。老朽化のため、平成14年(2002)再建。
.
17)「光明寺」開山堂
.
18)「光明寺」開山堂
.
19)「光明寺」開山堂
.
20)「光明寺」開山堂
.
21)「光明寺」開山堂
.
22)「光明寺」渡り廊下
.
22)(欠)
23) (欠)
------------
24)「光明寺」鐘楼
.
**************************
おまけ: 25)小坪隧道(小坪トンネル)。 手前、鎌倉市。 奥、逗子市。
< (どちらも市境で同じ名称の名越周辺「小坪隧道(小坪トンネル)」とは別) >
.
この記事へのコメント