06.07.28朝の ’ ステッペンウルフ ’
今朝は チョッと異なる行動をした。
01) 朝、実家へ行く途中で ’ 地域ネコ(いわゆる、野良猫)’ が、
歩く私の美脚にまとわりついた。
両手が塞がっていたので、
こんな写真を撮るのが精一杯だった。
02) 私の数歩前を歩いて私を先導するようでもあり、
私の美脚を ♬’後ろから前から’♪ すり抜けたり
身体を押し付けたりで、ナァ~んかヘン!
顔を撮れなかったのが残念。
個体識別が出来ない。
識別するほどの興味も無い・・・ っと、うそぶいておく。
でも、気になって調べたら 暫定名”突撃一番”に似ている。
-----------------
03) 私が実家の用を済ませて帰ろうとした時の
’ ステッペンウルウフ ’。
正面を向いていたが、
” 野良猫組合 ” の掟なのであろうか
視線を逸らせたままだったので、このポーズで撮った。
本題は ここから先。
” 06.07.26朝 ”と同じく玄関ドアー内側にエサを置いた。
一度エサに近づいて臭いを嗅いだりしたが、
元のところへ戻って再び写真と同じポーズになった。
玄関ドアー内側にエサを置いたので ’まだ遠慮しているのかな?’
っと思ってエサの一片を玄関の外へ放った。
放らざるを得ない状況ではない限り、
たとえ相手が動物であっても私が食べ物を放った記憶が無い。
瞬間的に ’いけないことをしてしまった’ と思い
「あっ!」っと声を漏らした。
’ ステッペンウルフ ’ は放られたエサへ近づくことも無く
立ち上がって道路へ向かい、左隣りの家の門から庭へ入った。
エサを放られたことで自尊心が傷ついたのだろうか?
それとも既に左隣りの家からエサを貰った後で、
律儀にも朝の挨拶のつもりで玄関先に居たのだろうか?
理由は後者であったと信じよう。
隣家の庭を撮るのを憚って(はばかって)現場写真が無いから
書きそびれていたけれども、
’ ステッペンウルフ ’ も隣家に可愛がられているようだ。
親子2匹の ’ トラ ’(後の本名 ’ ミミ ’ & ’ キキ ’) を可愛がっていて、
’ ステッペンウルフ ’(後の本名 ’ ララ ’ ) は
邪険にされているのだと私が誤解していた。
’ ステッペンウルフ ’ と親子2匹の ’ トラ ’ が一緒に、
隣家の庭で寝ているのを 何回も目撃している。
・・・だから、
もう私が ’ ステッペンウルフ ’ のエサを持って来る必要は無い。
・・・だから、’ ステッペンウルフ ’ の日記を書く’動機付け’も無い。
私が拗ねているのではない。
.
この記事へのコメント