06.08.19 #アソコのアレ / #アソコ #隠し処 #アレ #秘め事
06.08.19 アソコの アレ
(18.02.19 たまたま見つけた際に再編集。
直截的/ちょくせつてき なアソコの名称を含むタイトルとページ内の文言を変更、他。)
.
01) ’ トラシマ2号 ’
口の周りが白い、尻尾先端が黒い、
足の先が黒いのがわかった。
.
02) 若いカップルの方へ行って、
膝の上に上がってしまった ’ トラシマ2号 ’。

--------
03) ’ バーナード・パーディ ’。
口の周りが白い、
特に足先が白いのが特徴であることがわかった。

---------
04) ’ トラシマ1号 ’
口の周りが白ではなくて他と同じ模様であることがわかった。
再確認を要す。

--------
05) 貫禄の ’ スタンリー・クラ-ク ’

.
06) 眉間の白の幅が広く、
胴体側面が ’ 牛模様 ’ の ’ デイブ平尾 ’

-----------
07) ’ スティ-ヴィ-・ワンダ- ’

.
08) ’ スティ-ヴィ-・ワンダ- ’
脅すつもりは毛頭も無かったが、
今思えば 私の強引な接近にて撮ったモノだ。 反省!

.
アソコの 窮鼠? 窮猫!
09) 階段上端へ逃げた ’ スティ-ヴィ-・ワンダ- ’
これまで固く注意してきたにも拘らず、
誤って焚いたフラッシュで目が光っている。
いくら猫でも降りる術は無い。
決して追い込むつもりはなかったが、
結果的に 「袋のネズミ」状態にしてしまった。 重ねて 反省!
’ スティ-ヴィ-・ワンダ- ’ の恐怖心を長引かせないために、
私は直ぐに立ち去った。

窮鼠 キュウソ? キュウビョウ? ’ 窮猫 ’ は私の造語。
.
.
.
.
.
*************************************
おことわり: 私は アソコの猫情報を広める意図は全く持っていません。
近所に住み アソコ隣の幼稚園卒園した者であり アソコは庭みたいな所として親しみ、
外出の際にアソコを通り道にしたり 立ち寄ったりして数年来の顔なじみになった
猫たちのスナップ写真を撮り続けているにすぎません。
数年来の顔なじみ猫たちへ脅威を抱かせぬよう、
オモチャのようなカメラを撮る寸前までポケットに入れ
フラッシュを焚かぬよう細心の注意をして 瞬時に撮る事を心がけております。
最近ここで過熱気味になっている、
虐待に近い撮影をする心無き輩と同類ではないことを
何卒 ご理解の程お願いいたします。
.
--------------------
個人的参照用だった自己のリンク先を消去した。(09.01.17)
この記事へのトラックバック
鎌倉市材木座「光明寺」 窮鼠? 窮猫! 06.08.19
Excerpt: 鎌倉市材木座「光明寺」 窮鼠? 窮猫! 06.08.19
http://blog.so-net.ne.jp/mitch1/2006-08-22
http://blog.so-net.ne.jp/_im..
Weblog: How dare you say that ! よく、そんなことが言えるネェ!
Tracked: 2006-08-22 06:26
鎌倉市材木座「光明寺」の百日紅
Excerpt: 鎌倉市材木座「光明寺」の百日紅 06.8.26
01) 鎌倉市材木座「光明寺」 本堂と百日紅
私が忌み嫌う ’ワザとらしい構図’で撮ってみた。
02) 鎌倉市材木座「光明寺」 開山堂と..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2006-08-27 17:52
鎌倉市材木座「光明寺」”バーナード・パーディ”決定!
Excerpt: 鎌倉市材木座「光明寺」 ”バーナード・パーディ”決定! 06.08.26
足先が白いから、
ボンクラの私でも 識別できるようになった。
01) 鎌倉市材木座「光明寺」。
今日命..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2006-08-27 19:22
鎌倉市材木座「光明寺」。’トラシマ’は4匹だったのかぁ~
Excerpt: ’トラシマ’は4匹だったのかぁ~ 鎌倉市材木座「光明寺」 06.08.29
いつものように、買い物帰りに寄り道した。
私は、これまで ’トラシマ’が3匹だと思っていたけれども、
4匹(以上..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2006-08-31 06:51
鎌倉市材木座「光明寺」背後からの眺望
Excerpt: 鎌倉市材木座「光明寺」背後からの眺望 06.09.02
秋だねぇ! 夏って、短いねぇ!
01) 鎌倉市材木座「光明寺」背後からの眺望
02) ..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2006-09-03 10:16
鎌倉市材木座「光明寺」まいどマイドの猫写真
Excerpt: 鎌倉市材木座「光明寺」 まいどマイドの猫写真 06.09.02
ここの20匹以上の猫を 個体識別出来る人を尊敬する。
01) 鎌倉市材木座「光明寺」 ’パンダ1号’。
..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2006-09-03 11:31
鎌倉市材木座「光明寺」の猫
Excerpt: 鎌倉市材木座「光明寺」の猫 06.09.05
マンネリズムの度を超した、代わり映えのしない写真。
こっちも同じ行動パターンで、
昼飯を喰いに行ったついでに寄り道して撮った。
..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2006-09-07 14:41
鎌倉市材木座「光明寺」の猫
Excerpt: 鎌倉市材木座「光明寺」の猫 06.09.11
今日も昼飯の帰りに寄り道した時の写真。
ダラダラしたマンネリ写真だから、特に書くことも無い。
01) 鎌倉市材木座「光明寺」。 ..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2006-09-13 13:39
鎌倉市材木座「光明寺」たぶん”トラシマ2号”
Excerpt: 鎌倉市材木座「光明寺」 たぶん”トラシマ2号” 06.09.24
「 初秋の鎌倉海岸 06.09.24 」 の続き。
猫とジャレるつもりではなかったけれども、
私がベンチで休んでいたら
..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2006-09-25 14:06
鎌倉市材木座「光明寺」トラシマ’1号’と’2号’の動画。
Excerpt: 鎌倉市材木座「光明寺」トラシマ’1号’と’2号’の動画。 06.09.29
ワッカンネェ~なぁ~~
’トラシマ1号’ と ’トラシマ2号’の 外見上の違いがワカラン!
” 鎌倉市材木座「光明寺」の猫..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2006-09-29 20:32
鎌倉市材木座「光明寺」’トラシマ2号’は雌みたいだ。
Excerpt: 鎌倉市材木座「光明寺」
どうやら、’トラシマ2号’は雌みたいだ。 06.09.27
私にとっては、動かないで寝ている時の
’トラシマ1号’ と ’トラシマ2号’との個体識別..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2006-09-30 13:44
鎌倉市材木座「光明寺」’トラシマ3号’の接写に成功!
Excerpt: 鎌倉市材木座「光明寺」
’トラシマ3号’の接写に成功! 06.09.27
01) 鎌倉市材木座「光明寺」山門、”待避所”?での ’トラシマ3号’
 ..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2006-09-30 15:01
鎌倉市材木座「光明寺」のネコ
Excerpt: 鎌倉市材木座「光明寺」のネコ 06.10.07
01) 鎌倉市材木座「光明寺」。
’ジンジャー・ベイカー’の尻を枕にして
グッスリ寝込む’ジャック・ブルース’
&nbs..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2006-10-09 06:44
鎌倉市材木座「光明寺」
Excerpt: 鎌倉市材木座「光明寺」 06.10.11
10/13・14 ”十夜法要”の準備中だった。
珍しく、今日は 野良猫の写真を撮らなかった。
01) 鎌倉市材木座「光明寺」総門。..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2006-10-12 05:24
鎌倉市材木座「光明寺」”十夜法要”の日
Excerpt: 鎌倉市材木座「光明寺」 ”十夜法要” の日 06.10.14
とりあえずの 暫定版。
01)鎌倉市材木座「光明寺」”十夜法要”。山門遠景。
&nb..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2006-10-15 11:49
鎌倉市材木座「光明寺」。’うつぼ2号’登場。
Excerpt: 鎌倉市材木座「光明寺」。’うつぼ2号’登場。 06.10.16
カテゴリ-を 「鎌倉の神社仏閣」としたが、
「光明寺」の項目は、最早 ”猫ブログ”になってしまった。
このペ..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2006-10-18 12:55
鎌倉市材木座「光明寺」’トラシマ1号’&’トラシマ2号’
Excerpt: 鎌倉市材木座「光明寺」’トラシマ1号’&’トラシマ2号’ 06.10.29
以前は 自分なりに区別の方法を持っていたのだけれど、
もはや その方法も あてにならなくなってしまって
どっちがどっちだか..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2006-10-30 14:42
鎌倉市材木座「光明寺」。’トラシマ2号’&’パンダ1号’
Excerpt: 鎌倉市材木座「光明寺」’トラシマ2号’&’パンダ1号’06.11.13
歩きや チャリンコで出かけた時の帰りは、
「光明寺」に寄るのが常だ。
境内の野良猫写真ばかりここへ貼っている..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2006-11-14 09:27
鎌倉市材木座「光明寺」ぽかぽか陽気での野良猫たち
Excerpt: 鎌倉市材木座「光明寺」
ぽかぽか陽気での野良猫たち 06.11.14 11:00am頃~
自転車を買いに行った帰りに、寄り道して撮った。
01) 鎌倉市材木座「浄土宗大本山、天照山..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2006-11-16 10:21
寺の山門脇に’雪見大福’が落ちていた
Excerpt: 寺の山門脇に ’雪見大福’が落ちていた 06.11.28昼。
鎌倉市材木座「浄土宗大本山 天照山光明寺」
だいぶ冬らしい寒さになってきた。
そろそろ自転車での買い物を躊躇する..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2006-12-01 14:29
鎌倉市材木座「光明寺」久々の猫と対面
Excerpt: 鎌倉市材木座「光明寺」 久々の猫と対面 06.12.03
昼飯を喰いながら ついでに買い物へ出かけた、
行き と 帰りに寄って撮った。
行き。
いつも昼飯を喰う店は 11:..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2006-12-06 05:10
鎌倉市材木座「光明寺」’トラシマ軍団’全員集合
Excerpt: 鎌倉市材木座「光明寺」’トラシマ軍団’全員集合 06.12.11
このページのカテゴリーは「鎌倉の神社仏閣」で、
さらに細分化された他のブログでのカテゴリーは
「光明寺」なんだけれどもさぁ・・..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2006-12-12 10:46
鎌倉市材木座「光明寺」の猫たち
Excerpt: 鎌倉市材木座「光明寺」の猫たち 07.02.08
いつものごとく、買い物帰りに寄って撮った写真。
01) 鎌倉市材木座「光明寺」 13:20pm頃。 ’パンダ2号’が水..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2007-02-10 05:33
鎌倉市材木座「光明寺」早朝の猫たち
Excerpt: 鎌倉市材木座「光明寺」早朝の猫たち 07.02.11(日) 8:00am頃~
毎月何回かの日曜日に
友人と 由比ガ浜のファミレスで朝飯を喰う。
今日の友人はチャリンコで来たので、
二人揃..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2007-02-12 05:15
鎌倉市材木座「光明寺」の猫たち
Excerpt: 鎌倉市材木座「光明寺」の猫たち 07.03.12
本日、これまで暫定名 ’パンダ1号’の正式名が決定した!
特に声高に言うほどのことではない。
01) ’トラシマ1号’を、’鼻先10c..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2007-03-15 17:06
野良猫 命名一覧
Excerpt: 野良猫 命名一覧
これまでに その時の気分で 野良猫たちへ
デタラメな命名をしてきた。
今になって、重複したり 自分がつけた名前を忘れたり
命名したことすら忘れている。
反省して、かつて命名した野..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2008-01-05 13:09
鎌倉市材木座「光明寺」猫たちへ、新年の挨拶。
Excerpt: 鎌倉市材木座「光明寺」猫たちへ、新年の挨拶。08.01.04
初詣の帰りに寄った。
他の神社以外の札・お守りも一緒に、
鶴岡八幡宮へ納めるのを兼ねて 朝の内に初詣した。
鶴岡八幡宮本殿と、
境内の..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2008-01-05 13:35
鎌倉市材木座「光明寺」の猫たち
Excerpt: 鎌倉市材木座「光明寺」の猫たち 08.01.18 14:55pm~
わかった、ワカッタ! 見つけたヨォ~~!
今日は、自宅アパートの火災保険継続更新書類を
不動産屋へ持参した。
そして、その場..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2008-01-21 18:53
この記事へのコメント