強固な信念で同胞を思いやる ’ステッペンウルフ’ 06.10.02朝
私の思い込みで こんなタイトルにしちゃったけど、
現在は引退したみたいだけど、
TVに出ていた 犬の「まさお君」とは大違いだ。
「まさお君」は許す。 ’紳助’は許さん!
どこの’紳助’だぁ? 言った私が混乱してきた。
01) 撮影時刻7:51am。 雨。
私も定刻、’ステッペンウルフ’も定刻出勤。
02) 定番の接写だけど、誤ってフラッシュを放ってしまった。
03) 今朝も 最初から外にエサを置いた。
道路の方を気にしながら 喰う様子はない。
’紳助’が牽制しているとすれば、背後の方向だ。
昨朝の同伴猫と’猫通信’をしているのかも?
04) 更に退いて雨に濡れそうな場所で’正座’し続けた。
しかたなく、エサの1片を足元に置いて私は引っ込んだ。
数十秒経ってもこの態勢なので、近づいて撮った。
05) 昨朝同伴の猫に喰わせたかったのだろうと察して、
屋根のある玄関ポーチの金属チリトリの上に
エサを置いて帰った。
’紳助’に見付からない内に、早く’二人’で喰ってくれ!
****************
同胞にエサを届けたらしい ’ステッペンウルフ’ 06.10.01夕
今夕は雨になってしまった。
でも、どこからかヒョコッっと ’ステッペンウルフ’が出てきた。
どこで雨宿りをしていたのだろう。
雨を避けるだけでなく、
今日は寒いし これからは風を避けたり暖をとらなければ
辛いことだろう。 続きを読む
同伴出勤の’ステッペンウルフ’ 06.10.01朝。
今朝の’ステッペンウルフ’は 同伴出勤だ。 続きを読む
この記事へのコメント
mitch
オオオオ! さっき書いたと思ったら、
もう ’nice!’をいただいたぁ!
いつもいつも こんなショボイ記事をお読みいただき
感謝いたします。
mitch
この記事が トーマ様のお眼に留まって、
そのうえに’nice!’をいただいたことに感激です。
今後とも このブログを御愛顧いただけますれば幸せに思います。
ありがとうございました。