06.10.12夕の ’ #ステッペンウルフ ’ / #野良猫 #地域猫 #猫 #ねこ #ネコ

 06.10.12夕の ’ ステッペンウルフ  ’ <この写真1枚だけ>

(24.10.15追記: ※ 06.05.1617.11.20 の丸11年半の お馬鹿日記なのだけれども、このページは最初期のページ。

 まだ隣家の方がトリオの面倒を看てこられてきたことを知らぬ時期で、 

 他の古いリンク先の本名を知らない時期の仮称で ’ トラ親子 ’ とは 後の 本名 ’ ミミ♀ ’ & 息子 ’ キキ♂ ’ のこと。

近所実家で独居の父の様子を確認のために毎日酒肴を届けたりの 私にとっての ’ 出勤簿 ’ みたいな カテゴリーページ。

当初は猫ページにするつもりはなかったが、

隣家さまが面倒を看てくださっているトリオが 異常に!私だけに懐いていた

ので 丸11年半の記録になった経緯がある。

 トーマス・マン「魔の山」の名作のようには、コノ馬鹿日記は写真をペタペタ貼っただけだからは後世には残らない。

このブログサービスが終了閉鎖になったら、

私の PC/外付けHD から消滅した 5万枚前後の写真とかのファイルと同様に 一瞬で消滅する。)

******************************************************

玄関内のいつもの位置へエサを置いても、自分から取りに入って来ないのは最近の常套行動。

エサの一掴みを足元へ置くと喰い始めるのも同じ。

鯵のハラス骨を喰う ’ ステッペンウルフ ’

 

今朝は 1片のエサを喰った後に退いて、井戸の上に乗って横たわってしまった。

これも初めてではないから驚くことでもないが、少し素っ気無い。

また 私から見えない位置で ※1 ’ 紳助 ’ が牽制でもしているのだろう。

(24.10.15追記 ※1: 後の愛すべき ’ キキ♂ ’ 。当時は極悪猫と誤解していた) 

これを書きながら思い出しただが、’ 紳助 ’ にエサを譲る?と思われる時の行動は

道路の方へ退いて背を向けて座る場合が多かった。 

話を戻して

私が外へ出て 井戸の方へ近寄って左を見たら、

隣家との境の塀の上に 2羽のカラスが留まっていた。

度々 ’ 紳助 ’ か ※2 ’ 親トラ ’ が座っているところ。

(24.10.15追記 ※2:後の愛すべき ’ ミミ♀ ’。当時は まだ本名を知らなかった。 ’ キキ♂ ’ の母親)

’ ステッペンウルフ(後に知った 本名 ’ ララ♀ ’) ’ が井戸に乗ったのは、

カラスを牽制するために 地面より高い位置に身を置いたのかもしれない。

ただし、’ ステッペンウルフ ’ がカラスを追い払う行動や声を出すことはなかった。

それにしても真近で見るカラスはデッカイ!

’ ステッペンウルフ ’ と同じくらいの大きさに見えた。

鳥を襲うといわれる猫の ’ ステッペンウルフ ’ でも、

身体を張って 追い払ったり攻撃する気にもならないのかもしれない。

とにかく、私の実家でエサにありつける可能性があることはカラスたちにバレバレみたいだ。

カラスが ガァガァ鳴いて、

ご近所様の顰蹙(ひんしゅく)を買うことを避けねばならない。

そういえば・・・ 今朝は 玄関前にエサを置いて帰宅した。

それがカラスに見つかったのかもしれない。

カラスが寄ってたかってガァガァ鳴きながら喰ったのかもしれない。

たとえ ’ ステッペンウルフ ’ が喰おうにも、カラスに圧倒されたのかもしれない。

ご近所様の目を考えると、非常にヤバイ事態ダ。

         ---------

後で父に聞いたところ・・・

今朝 私が玄関先へ置いたエサを、

父が気を利かせて ネコが見つけられる場所へ移して撒いたそうだ。

オォ~ッ マイ ガァ~ッ!

この記事へのコメント

  • 蘭子

    まだ復活しておりません。
    復活の折にはお知らせいたします。

    大分充電できてきたので(肉がか・・・)そのうちに、と思っていますが
    今は気軽にあちこち覗いてあるくのもいいなと思っちょります。
    2006年10月14日 19:43
  • mitch

    蘭子様、コメントをありがとうございます。

    ユカゲフさんのTV日記も復活しましたネ。
    中断していた間も 毎日チェックしていました。
    でも、事情が有っての中断だったのかもしれませんので、
    それに触れた書き込みをすると プレッシャーで無理をなさるといけないので 知らないフリをしていました。
    私は、継続して毎日チェックしてますヨ。

    蘭子さんは 既にどこかでひっそりと復活なさったのですか?
    2006年10月14日 05:42
  • 蘭子

    ステッペンウルフの動向が気になります。
    それにしても、父上・・・・・・ギャハハハ!
    2006年10月13日 21:33

この記事へのトラックバック

同胞を呼びに急行したのか?’ステッペンウルフ’
Excerpt: 同胞を呼びに急行したのか? ’ステッペンウルフ’ 06.10.13朝。 今朝は 私が玄関前に立つ直前に、 歩く私の背後を ’ステッペンウルフ’がついて来た。   私は 玄関から見て左側から..
Weblog: Picturs Remain The Same
Tracked: 2006-10-14 14:24