07.07.01 #鎌倉「 #瑞泉寺」 #紫陽花 の季節終焉を見とどける / #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #鎌倉市二階堂 #2007紫陽花 #あじさい #アジサイ

07.07.01 鎌倉瑞泉寺紫陽花の季節終焉を見とどける 

image from www.flickr.com 

. 

01) 臨済宗 「 錦屏山 瑞泉寺 」総門  9:10am頃~

           _ 鎌倉市二階堂  ’ 紅葉ヶ谷 ’ ( 瑞泉寺ホームページ )  

 

 . 

02) 鎌倉市二階堂「瑞泉寺」 山門への参道階段 

 

 . 

03) 鎌倉市二階堂「瑞泉寺」 山門への旧・参道階段 

 

04) 鎌倉市二階堂「瑞泉寺」 山門 

 

 . 

05) 鎌倉市二階堂「瑞泉寺」

  黄梅と仏殿。前庭は夢窓疎石作といわれる。

 

 

 . 

06) 鎌倉市二階堂「瑞泉寺」 仏殿前の桔梗 

 

 .

--- 

07) 鎌倉市二階堂「瑞泉寺」 岩庭。

   私は、崖の百合を撮ったつもり。

 . 

08) 鎌倉市二階堂「瑞泉寺」 岩庭。

   私は、崖の百合を撮ったつもり。

09) 鎌倉市二階堂「瑞泉寺」 岩庭。

   私は、崖の百合を撮ったつもり。

10) 鎌倉市二階堂「瑞泉寺」 ”どこもく地蔵堂”。

   正面からを憚って、奥庭から撮った。(どこもく→どこも苦)

 ----------------- 

11)鎌倉市二階堂「瑞泉寺」 前庭へ戻る。

  私がボォ~っと歩いていたら、

  茂みから出て来た猫にニャオゥ~ンっと呼びとめられた。 

 

 . 

12-1) 鎌倉市二階堂「瑞泉寺」。

   クルクルまとわりついて、やっとのことでこの写真を撮った。

   遠目だと怖い顔だけど、近くで見ると顔の黒い毛の艶が凄い!

   カブト虫の羽みたいな艶だった。 

 

12-2) 鎌倉市二階堂「瑞泉寺」。

   どうせ逃げるだろうと思って、ズームで撮っておいた。 

 

 . 

13-1) 鎌倉市二階堂「瑞泉寺」。

   そのうちに、でんぐり返しを始めた。

   身体のゴミ払っているのだと思うけれども、

   なにも ジメジメした ここですることもないのに・・・

                      っとも思った。 

 

 . 

13-2) 鎌倉市二階堂「瑞泉寺」。

   私がしゃがんで手を振ってカメラを向けたら、

   予想外なことに突進してきた。

   名前と電話番号が書かれた首輪をつけていたから、

   飼い猫なのだろう。

   でも、私は ここで初めて見た。 

 

14-1) 鎌倉市二階堂「瑞泉寺」。

   動画を撮るつもりだったが、設定を間違えた。 

 

 . 

14-2)動画。 ( 17.10.09削除。動画保存先サービス終了にて。

          ローカル保存機器からも既に消滅した。

        鎌倉市二階堂「瑞泉寺」。

        あまりにも人なつこく私にまとわりつくので、その証拠として撮った。

 .  

15-1) 鎌倉市二階堂「瑞泉寺」。

   私の足にスリスリしているところ。

   一年間履き続けて私の若さ溢れる足の臭いが

    浸み込んだゴムゾウリに恍惚としているようだ。 

 

 . 

15-2) 鎌倉市二階堂「瑞泉寺」。

   正面からだとカメラへ突進して来るので、

   背後から鐘楼を撮った。

   冬の澄んだ日は、ここから富士山が見える。

   それを意図してここへ創建されたことが頷ける。 

 

 ----------- 

16) 鎌倉市二階堂「瑞泉寺」 鐘楼 

 

 . 

17) 鎌倉市二階堂「瑞泉寺」。 ユリを撮った。

 . 

18) 鎌倉市二階堂「瑞泉寺」。 梅の老木と一緒に撮った。

 . 

19) 鎌倉市二階堂「瑞泉寺」。 

   ここは、紅葉が谷/紅葉谷(もみじがやつ) 

20) 鎌倉市二階堂「瑞泉寺」。 山門の内側を撮った。

 ------------ 

21-1) 鎌倉市二階堂「瑞泉寺」

 . 

21-2) 鎌倉市二階堂「瑞泉寺」。 山門外の手水場。 

 

 ------------ 

22) 鎌倉市二階堂「瑞泉寺」。 

 

23) 鎌倉市二階堂「瑞泉寺」。

 . 

24) 鎌倉市二階堂「瑞泉寺」。

25) 鎌倉市二階堂「瑞泉寺」。

 

 . 

26) 鎌倉市二階堂「瑞泉寺」。

27) 鎌倉市二階堂「瑞泉寺」。 

 

 . 

28)鎌倉市二階堂「瑞泉寺」。

 . 

29) 鎌倉市二階堂「瑞泉寺」。

 . 

30) 鎌倉市二階堂「瑞泉寺」。 

 ******************** 

鎌倉市二階堂「瑞泉寺」

 

 

 

**************************************

 

この記事へのコメント

  • mitch

    もの みんた様、こちらこそ ご無沙汰いたしております。
    いま BBSを拝見させていただいたっら、
    7/1は BBSへ数人集まっていたのですね。
    ’今は亡き’? 「裏掲示板」みたいな雰囲気でした。
    そして、北海道の ’作業員’さんが復活されたのを知り、
    早速 ブックマークさせてもらいました。

    >まだ以前のようにネットに出没できる状態ではないですが・・・
    私も皆さんも 毎日の生活で忙しいのは勿論ですが、
    もの みんたさんのように ネットよりも音楽活動へ
    エネルギーを注いでいらっしゃる情熱と気力に
    羨ましさを感じております。

    お仕事での怪我の無きよう祈りますとともに、
    ベーシストとしての更なるご活躍を願ってやみません。

    ↑柄にもなく、堅いレスを書いてしまった尿。
    2007年07月03日 01:08
  • もの みんた

    非情にご無沙汰いたしております。

    ネットどころかパソコンのメンテナンスすら疎かにしてる不精ぶりでございます。

    青々とした景色が美しいですねぇ
    土の匂いと草いきれを感じさせる風景に紫陽花などの色彩が控えめな花々が眼に心地良いです。

    まだ以前のようにネットに出没できる状態ではないですがボチボチ覗かせていただきます♪
    2007年07月01日 22:36