09.10.18 第2回 「 #鎌人いち場 」  _ #鎌倉市由比ガ浜

09.10.18 第2回 「鎌人いち場」  _  鎌倉市由比ガ浜

11)  第2回「鎌人いち場」

第2回「鎌人いち場(かまんどいちば)」鎌倉市由比ガ浜 ’ 鎌倉海浜公園 ’ にて  

                          11:50am頃~ 
.

01) 第2回「鎌人いち場(かまんどいちば)」鎌倉市由比ガ浜’鎌倉海浜公

.

02)  第2回「鎌人いち場」

.

03)  第2回「鎌人いち場」

.
アフリカの楽器 ” ジャンベ ” を売っていた。
左上は¥6500で、欲しくて欲しくて その場を離れられなかった。

あと もう一歩のところで買ってしまうところだったが、
最大級の自制心でガマンした。 

フリー・マーケットのイメージと少し違っている気がするし、
コレに限らず 
他の出店物品や飲食物は 必ずしも安いとはいえなかった。

撮り損なったが、
左上と同じくらいの太さで胴が長いのは¥14000だったと思う。
左下は、¥45000以上だった。

04)  第2回「鎌人いち場」

.

05)  第2回「鎌人いち場」

.

06)  第2回「鎌人いち場」

.

07)  第2回「鎌人いち場」

.

08)  第2回「鎌人いち場」

.

09)  第2回「鎌人いち場」

.

10)  第2回「鎌人いち場」

.

11)  第2回「鎌人いち場」
.

---------------------
.

12)  第2回「鎌人いち場」

.

13)  第2回「鎌人いち場」

.

14)  第2回「鎌人いち場」

.

15)  第2回「鎌人いち場」

.

01) 第2回「鎌人いち場(かまんどいちば)」鎌倉市由比ガ浜’鎌倉海浜公02)  第2回「鎌人いち場」03)  第2回「鎌人いち場」04)  第2回「鎌人いち場」05)  第2回「鎌人いち場」06)  第2回「鎌人いち場」07)  第2回「鎌人いち場」08)  第2回「鎌人いち場」09)  第2回「鎌人いち場」10)  第2回「鎌人いち場」11)  第2回「鎌人いち場」12)  第2回「鎌人いち場」13)  第2回「鎌人いち場」14)  第2回「鎌人いち場」15)  第2回「鎌人いち場」

.

 

この記事へのコメント

  • mitch

    いつもコメントを ありがとうございます。

    >10番目の写真はマッサージですか?
    その通りです。
    マッサージ関連の参加団体が、5箇所くらいありました。
    例えば ’タイ式マッサージ’で、
    この店は ここ数年 夏の海水浴場海の家としても営業していました。
    マッサージの他に、
    瞑想、アロマ・テラピー、占い、体操/運動指導などの
    物品販売以外の参加団体もありました。
    人だかりが多くて撮りませんでしたが、
    店舗を持つ飲食店団体が出店しているのが多かった感じです。
    老舗蒲鉾店や 有機農法野菜、ハーブ/ハーブ茶、
    アクセサリー、木工製品 等の出店もありました。

    >先日のハイキングのお寺の風景といい・・・ ・・・
    これを書いている10/19現在、
    ’仮編集’表示のまま放置です。
    たとえ本編集したとしても
    写真を貼っただけでキャプション無しになるに違いないのですが、
    個別にアップロードした10/14日付の寺は
    ハイキング当日一連のイベントでした。
    せめて これらのタイトルをハイキングの日記の中へ
    時系列でリンク表示させる本編集作業をしてから保管するつもり・・・でした。

    後日に写真を見て 自分だけが情景を想い出すことができればヨシとする
    自己満足のブログですけれども、
    これからも御愛顧いただけますれば 継続する大きな励みになります。
    今後とも、よろしくお願いいたします。
    2009年10月19日 13:52
  • 蘭子

    先日のハイキングのお寺の風景といい、鎌倉は見どころ満載で、ちょっと歩けば古都の佇まいが感じられて、格調高いイメージがあります。実に良い所にお住まいですねえ。

    この鎌人いち場も楽しそう。10番目の写真はマッサージですか?
    10分500円は安いです。10分1000円が相場ですから。あ~、こんな青空の下で揉み市だかれてみたいぞ!
    2009年10月18日 20:34

この記事へのトラックバック