或る幼稚園の桜 11.04.10
.
01) 私が通った幼稚園 _ 鎌倉市材木座
( 隣接する寺が経営しているのではない。 当時は自宅近所の方が園主だったと記憶している。)
.
.
02) 私が上り下りして遊んだ土手の遊具
スクールバス運転手/兼・諸々の仕事 をしていた 岸さん という方が、
コツコツと一人で作ってくださった土手の遊び場。
当時も進化の最中だったが、二本のコンクリート製滑り台は完成していた。
現在ここへ来る時間帯はいつも園児が室内に居るときとか閉園ごなので、
園児が この土手を上り下りしているところを見た記憶がない。
写真の倍の高さもあって、当時はてっぺんに柵が無くて上の道路へも出られた。
写真よりも上方の急な階段から転げ落ちたら骨折とか大怪我も有り得るので、
今の時代での世評では危険だと指摘されかねない遊び場かもしれない。
そうでないことを願っているし 根も葉もない当て推量で言うと、
もしかしたら園児が上ることを禁止されているのかもナ。
今でも岸さんを思い出すし、その ご苦労に感謝している。
因みに 緑色タイルの道の先は、「内藤家墓所」。
.
.
03) 赤いのは海棠か? 選定された紫陽花の株が夏を待つ。
.
この記事へのコメント