16.04.02 鎌倉山の桜 ・・・ ・・・
.
・・・ ・・・ なんだけど、思惑が外れて ショボイ写真が二枚だけ。
01) バス路線では最高所か?の場所周辺
「若松_バス停」へ向かう際に、振り返って撮った。
.
02) 一応、ズームアップで撮っておいた。
.
写真01)の自動車が写っている場所の交差点を左折して、
徒歩で約10分もの距離に「扇湖山荘」が在る。
鎌倉山「扇湖山荘」公開(16.04.01&02)参観の帰り道。
帰りは常磐口まで観桜しながら徒歩で坂を下るつもりだし、
その際に何枚でも桜を撮ることができるからテキトーに二枚だけ撮って
ついでに停留所名記録用写真を撮るため車道を横断する際に
左右確認したら バスが こっちへ近づいて来るのが見えた。
今日は土曜日で運行本数が少ないと思うから
こんなドンピシャリなのは これ幸いと、方針変更してバスに乗った。
最後尾席に座って後部窓から道路脇の桜並木を撮ろぉっとぉ~
着席してカメラ電源ONにして振り向いたら ・・・ ・・・
・・・ ・・・ 私が振り返って外を眺めることができる
ほぼ全面の後部窓には
ステッカーデカール状/シール状の広告が貼られていて思惑が外れた。
.
長谷周辺で降りて海沿いを歩いて帰ろうか・・・
下馬四ツ角(げばよつかど)周辺で降りて、魚を買って帰ろうか・・・
・・・ ・・・ 結局、終点 鎌倉駅まで乗ってしまった。
おおっとぉ~ っ! 改修工事が終わった ’ 段葛 ’ を まだ歩いていなかったよナ。
ってなわけで、今日が初体験。
.
ついでのついでに
「宝戒寺」参道の桜を撮るために大きく逸れただけでなく、
その後はクルマ往来を避けて(元 大佛次郎邸が在る)路地を歩き出口付近で
「ココから駅まで歩くのならば下馬四ツ角手前周辺までの距離かナ
本数が少ないバス待ち時間も考えれば材木座辺りを歩いている頃かナ?」
.
家まで歩いちゃった。
↓
↓
16.04.02 鎌倉「五所神社」の桜
↓
16.04.02 今日の外出は自転車じゃないから、帰途は駅から歩いた。
.
この記事へのコメント
mitch
’ nice ’ を、ありがとうございます。
何度も ’ nice ’ をいただいていた ちゃるこ さまのブログを愛読させていただいておりましたが、
懐妊されたのを機に ブログを休止なさったことを覚えております。
カエル関連小物の写真をたくさん掲載なさっていたことも覚えております。
再訪いたしましたら、もう 二人のお子さまだ幼稚園とのこと!
時の経つのは速いですネ。
以前は鎌倉周辺お出かけ情報を頻繁に掲載なさっておられましたが、
再開後は ’ テーマ「育児」 ’ で多くの共感を得ておられる様子で
私は お子さまが健やかに成長されることを心から願っております。