16.11.26 #サンマーメン 食った _ #鎌倉 「 #ちんや食堂 」 / #鎌倉市常盤 #サンマーメン原理主義真理教

16.11.26 サンマーメン食った _ 鎌倉「ちんや食堂」


00-2)16.11.26 サンマーメン食った _ 鎌倉「ちんや食堂」 _ 鎌倉市常盤 

.


鎌倉山「扇湖山荘」公開を観覧後に、徒歩で帰宅途中で食した。



鎌倉山の   ” 若松 停留所 ” から鎌倉駅行バスに乗り

途中の由比ガ浜通り長谷周辺で降りてから

海岸沿いのR134遊歩道を歩いて帰るつもりだったけど

土曜(日・祝)で本数が少ないバスが目前で出発してしまった

 


帰りは下り坂だから、


久々のウォーキングがてらに


” 常盤口 ” まで歩いて ソコからバスで ・・・ ・・・


・・・ ・・・ そうだっ! 今日がチャンスだっ!!!


これまで頻繁にアソコの前をクルマで通ってきたし


ましてや必ずと言ってよいほど


信号待ちの際にアソコの真横で停車してきたが、


私だけでなく友人たちも 


なぁ~んか怪しさを漂わせる外観に ’??? ’ が未解決のまま。


外に書かれたメニューの一つ


謎の! ” ピーマン定食 ” 御姿想像不能状態継続。


.


お歳頃になってアレに興味津々ながらもソノ機会に恵まれず


この歳まで未経験アレ 初体験 いきなりのアレ ・・・ ・・・


・・・ ・・・   ” ピーマン定食 ” はハードルが高いのでコレ ↓


00-1)    あのッ!??? 「ちんや食堂」 さん 初入店記念!


サンマーメン」 ¥650    _  「ちんや食堂」 鎌倉市常盤


00-1)    あのッ!??? 「ちんや食堂」さん初入店記念!に 「サンマーメン」 ¥650  16.11.26 サンマーメン食った _ 鎌倉「ちんや食堂」 _ 鎌倉市常盤
 


.


00-2) 16.11.26 サンマーメン食った _  「ちんや食堂」  鎌倉市常盤


00-2)16.11.26 サンマーメン食った _ 鎌倉「ちんや食堂」 _ 鎌倉市常盤
 


------


01-1) 店内にもメニューを掲げてあるが、卓上メニューの表 


  01-1)店内にもメニューを掲げてあるが、卓上メニューの表 16.11.26 サンマーメン食った _ 鎌倉「ちんや食堂」 _ 鎌倉市常盤


.


01-2) 卓上メニューの裏


01-2)卓上メニューの裏 16.11.26 サンマーメン食った _ 鎌倉「ちんや食堂」 _ 鎌倉市常盤


---


02) ご主人さまの後ろ姿。


失礼ながら思いのほかで、


ご夫婦はヨボヨボご老人ではなかった。 


02)ご主人さまの後ろ姿。失礼ながら思いのほかで、 ご夫婦はヨゴヨボご老人ではなかった。 16.11.26 サンマーメン食った _ 鎌倉「ちんや食堂」 _ 鎌倉市常盤
 


.


03) 16.11.26 サンマーメン食った  _ 「ちんや食堂」  鎌倉市常盤


03)16.11.26 サンマーメン食った _ 鎌倉「ちんや食堂」 _ 鎌倉市常盤
 


.


04) 丸型1卓を含む4卓のうち、


3卓は見事なほど 分厚い!一枚板。 


  04)丸型1卓を含む4卓のうち、3卓は見事なほど 分厚い!一枚板。 16.11.26 サンマーメン食った _ 鎌倉「ちんや食堂」 _ 鎌倉市常盤


---


05) 小泉今日子さんの色紙 


05)小泉今日子さんの色紙 16.11.26 サンマーメン食った _ 鎌倉「ちんや食堂」 _ 鎌倉市常盤
 


.


06) 16.11.26 サンマーメン食った _ 「ちんや食堂」 鎌倉市常盤 


06)16.11.26 サンマーメン食った _ 鎌倉「ちんや食堂」 _ 鎌倉市常盤


(16.11.27写真貼り間違え差し替え) 


.


07) 16.11.26 サンマーメン食った _ 「ちんや食堂」 鎌倉市常盤


  07)16.11.26 サンマーメン食った _ 鎌倉「ちんや食堂」 _ 鎌倉市常盤


***


ex.) 再度ちゃんとした写真をとらねばと宿題を作ってしまった、


歩きながら撮ったピンボケ写真


駐車場の存在は知っていたが


記憶では隣も飲食店だったよナ?未だにメニューの一部らしき文字が残っていて、


はたしてどちらのか? どこのか?


’ ちんや食堂 ’ 所有の駐車場なのだろうか? とのことで


思い切ってクルマを留める勇気がなかったことも今日まで入店出来なかった一因。


’ ちんや食堂 ’ 所有の 6台可能な駐車場だった。


  Ex.)再度ちゃんとした写真をとらねばと宿題を作ってしまった、歩きながら撮ったピンボケ写真。 16.11.26 サンマーメン食った _ 鎌倉「ちんや食堂」 _ 鎌倉市常盤


**************************************************


cf. アルバム1.2.3.4.5.6.7  



この記事へのコメント

  • mitch

    Yuji さま
    ジックリお読みいただいた上に コメントまでいただき、
    ありがとうございます。
    .
    私 自分だけナットクして書いてしまった箇所の
    > ” 若松 停留所 ” から鎌倉駅行バスで帰るつもりだったけど、
    を ↓ 下記に書き改めます。
    「鎌倉山の ” 若松 停留所 ” から鎌倉駅行バスに乗り
    途中の由比ガ浜通り長谷周辺で降りてから
    海岸沿いのR134遊歩道を歩いて帰るつもりだったけど、」
    .
    まぁ どう書き改めても「大仏隧道」を通るのですけどネ。
    ご存知でしょうけれども念のため
    「扇湖山荘」は三方山内側(の鎌倉駅周辺)ではなくて、
    現在は住居表示にもなっている ” 鎌倉山 ” に在り
    山を下った鎌倉山入り口 ” 常盤口 ” に 愛すべき!!!「ちんや食堂」が在ります。
    Webサイトで少し読んだら、
    親が長谷周辺で開店し 当代は弟子入り修行した後に当地へ移転したそうです。
    書き込みコメントの評価は無視して、それ相応の腕を持つ方と尊敬します。
    現在の客数はショボイかもしれませんが、メニューの多さに感心しました。
    餃子・シューマイとか具を洗い刻むことから始まる仕込みを要す品数の多さなどで、
    11:00am開店するには朝5:00am頃から仕込みを始めると
    神サンマーメン!「薊」の店主さんから聞きました。
    2016年11月28日 19:06
  • Yuji

    この店は、大仏のほうのように思われますが。。。
    鎌倉からの帰途にすると方向が東西逆になってしまうのではないでしょうか?
    2016年11月28日 09:40

この記事へのトラックバック