17.07.11「 #鎌倉歴史文化交流館 」_ #鎌倉市扇ガ谷 / #相槌稲荷神社跡 #無量寺跡 #無量寿院跡 #無量寺ヶ谷 #鎌倉

17.07.11 「鎌倉歴史文化交流館」_ 鎌倉市扇ガ谷

image from lh3.googleusercontent.com




 (21.08.17メモ: 館内撮影可で平日のみ開館。

期間限定特別展示はともかくも、常時公開部分の撮りそこなった欠損を撮って埋めたい

= プロジェクター による 太古~中世~現在 のスライド _ スライド ’ 現在 ’ のページは少し不十分

だと思う_ ’ 太古 ’ の ” 鎌倉砂丘 ” の名残を ’ 現在 ’ では無視され他の平地と同一になっている。_

_ 特に 滑川~材木座飯島地区 は  ” 鎌倉砂丘 ” の名残海岸段丘の ほぼ同じ高さの上に国道134が

通された。うまい具合に? ’ 飯島トンネル ’ 橋桁は 海岸段丘の切れ目の端が担っている。

築港跡 ’ 和賀江島 ’ へ下りる短い坂道は 中世に切り通したのか?/ 掘り下げたのか? と疑問だったが、

スライドの ’ 太古 ’ を見ると ソコ は元々から海へ通じていたみたい。

私は市境の逗子市民だけどトンネルを通り ソコから波打ち際までは徒歩5分ほどだけど、

現在は 海水浴禁止/ボート出入り口 なので 泳ぐときは「光明寺」前 以西まで歩いた。

現在の国道134_元・湘南有料道路_ができる前は、” 鎌倉砂丘 ” の名残海岸段丘の浸食された ’ 棚 ’

みたいなところへ ゴム草履などを置いて一日中泳いだ・・・

・・・母が おにぎり を届けれてくれて仲間と食った。この頃、オリーブ油って 日焼け保護用?と

思っていたし 薬瓶みたいなのに入った使い残しが そこら中に落ちていたの買う必要はなかった。

ビール瓶とか・サイダー瓶とかを拾って、例えば 材木座 ’ 萬屋商店 ’ さんへ持ってゆくと1瓶¥10

貰えて 今の貨幣価値では¥50に近いか? 今は無き、隣の老舗饅頭屋で買ったりした。

ナンセンス お馬鹿ブログなのに、書き始めたらエスカレートして ここまで書いてしまった。

たまたま このページにメモしたが、コレ用ページ へ載せるべく写真を未アップロードで眠っている。)

*****************************************************


.



  a 「鎌倉歴史文化交流館」建物外観と敷地の一部


image from lh3.googleusercontent.com 続きを読む



.


b(~i) 「鎌倉歴史文化交流館」館内展示室館内撮影可)


image from lh3.googleusercontent.com 続きを読む



.


鎌倉 ” 合槌稲荷社跡 ” 遺構( / 無量寺跡 /「鎌倉歴史文化交流館」敷地内 )


image from lh3.googleusercontent.com 続きを読む



.

k  パンフレットなど、紙の資料をカメラで撮ったもの。

       拡大すれば何とか読める程度のシロモノ。_ GoooglePhotosアルバム表示


.

cf. 相槌稲荷神社跡+無量寺跡+無量寿院跡+無量寺ヶ谷+鎌倉

.

.

.

.

******************************

20.01.06削除。消去を前提だが、’ 廃寺 遺構/史跡 ’ など

     更なる小分け再編集するかもしれないので当座は残す。


(20.01.27~ 長らく非表示にしておいたが、

          性懲りもなく ↓ 下記理由にて、ダラダラと五回目再度のアゲ。)




(20.01.10~ 長らく非表示にしておいたが、

          性懲りもなく ↓ 下記理由にて、ダラダラと四回目再度のアゲ。)

( 18.04.26~ ↓ 下記理由にて、ダラダラと三回目再度のアゲ。)

( 18.02.11 私的興味etc. で調べもの等の作業中にて、ページが埋没せぬよう一時的なアゲ。)

18.01.21 放置は継続だが、他ページ修復時参照用の一時的なアゲ。)


.

この記事へのコメント

  • mitch

    5x’ nice! ’ を、ありがとうございます。
    2020年01月11日 00:01
  • mitch

    3x’ nice! ’ を、ありがとうございます。
    2018年01月21日 21:48
  • mitch

    2x ’ nice! ’ を、ありがとうございます。
    2017年11月29日 03:08
  • mitch

    ’ nice! ’ を、ありがとうございます。
    2017年07月12日 15:12

この記事へのトラックバック