19.02.07 初体験は17.07.31、一年後18.07.21が二度目のアレが
中折れもせずに今日も凛々しく屹立しているのを見た。
.
” 荏柄天神社 ” からの続き
.
数十年間に一度だけ、
一世一代のヤル気ソノ気を発揮して?
7~8mの高さにまで伸びての開花をするといわれる竜舌蘭。
ソノ開花状況を間近で見るのは、
17.07.31 に 逗子市 ” 浪子不動 ” 「高養寺」周辺で初体験した。
ほぼ一年後の18.07.21に、
ココ「横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉小学校」
校舎前の道で 二度目の体験。
それからも頻繁に前を通るのにも拘わらず、
見上げることすらしなくなった。
開花後は倒れたり折れたりで枯れてしまうものだと、
私は勝手に決めつけていたようだ。
ところが今日は人通りが少なかったからなのか私の目は上向きで
自転車を漕いでいたみたいで、おおっ おおっとォ~ ・・・
.
.
” 鶴岡八幡宮 ” へ続く
.
この記事へのコメント
mitch