20.03.01 #鎌倉 「 #本寂堂 」 #鎌倉市浄明寺  / #三宝荒神 #仏神


20.03.01  鎌倉「本寂堂」 鎌倉市浄明寺


image from lh3.googleusercontent.com



.


鎌足稲荷社 ” からの続き


.


’ 浄妙寺 ’ 山門に向かって右横の道( = ’ 鎌足稲荷社 ’  へ至る道)


を進んで直ぐの右上方。


’ 浄妙寺 ’ 参拝後に ’ 鎌足稲荷社 ’ へも参拝する方は


行きも帰りも ’ 浄妙寺 ’ の境内を・・・


・・・ 特に ほぼ再整備工事が終了し高木の植栽が少なめになり


見通しがよくなった庭園の


境外遠景を眺めながら歩いてしまうでしょうし、


反対の土手側は民家の私有地階段ばかりと思い気づきにくいと思う。


写真を撮るのは今回が初で 勿論 階段を登ったこともないし、


今回は 階段登り口に立ち入り規制が為されていたので


階段下からの写真二枚だけ。


以前から立ち入り規制が為されていたか? 否か?  の記憶は無いが、


為されたことで苔生す階段になって気づかれやすくなるかもしれない。


他所の名所と同形式の解説プレートが下から見えるが、


せめて階段下での設置を望む。


(遷座されたか?合祀されたか?嘗て在ったとされる 諏訪神社 と)


熊野神社 ’ 、 ’ 鎌足稲荷社 ’  とで 浄妙寺の四方を守る四方神の


ここ 本寂堂」の社殿を参拝できるようになることを望む。


.


通称 ’ 荒神さま ’ の「本寂堂」苔生す参道階段  


                _  鎌倉市浄明寺3丁目7−17


image from lh3.googleusercontent.com


.


階段下から仰ぎ見るように、社殿をズームアップ。


祭神:三宝荒神(三面六臂で仏・法・僧の三宝を守る ’ 仏神 ’ )


image from lh3.googleusercontent.com


.


明王院 ” へ続く / 表紙ページ ” 浄妙寺 ” へ戻る


.


---


cf. アルバム


この記事へのコメント

  • mitch

    2x  ’ nice!’ を ありがとうございます。
    2020年03月05日 04:49
  • mitch

    ’ nice! ’ を、ありがとうございます。
    2020年03月04日 11:06