20.04.14D #鎌倉 「 #本龍寺 」 #鎌倉市腰越 / #日蓮宗龍口山本龍寺 #龍口山本龍寺 #龍口寺輪番八ヶ寺 #龍口寺輪番 #比企高家邸跡


20.04.14D  鎌倉「本龍寺」鎌倉市腰越


image from lh3.googleusercontent.com



.


C  ” 東漸寺 ” からの続き


.


01) 日蓮宗「龍口山本龍寺 _ 鎌倉市腰越 


   龍口寺輪番八ヶ寺のひとつであり、腰越六寺のひとつでもある。


2020年現在、世界規模危機の一日でも早い脱出と危機の収束を真摯に祈願いたしました。


image from lh3.googleusercontent.com


比企高家邸跡


550年に渡って続いた龍口寺輪番八ヶ寺のひとつであり、腰越六寺のひとつでもある。 
嘗ての龍口寺には選任住職は置かれず、腰越六寺が輪番で維持しました。 
(本龍寺、本成寺、勧行寺、妙典寺、東漸寺、法源寺) 
後に藤沢市片瀬のふたつの寺院を追加し龍口寺輪番八ヶ寺となり、 
明治19年(1886年)龍口寺に住職が置かれるまでこの制度が続きました。


--------------------------------


02) 雲に乗った 仏様か? が浮き彫りされた柱状石造 


image from lh3.googleusercontent.com


.


03) 左:温泉旅館を想起してしまった、古そうな建物。


呼び方が判らぬが、庫裏とか客殿と呼ばれる類いの建物だと思う。 


image from lh3.googleusercontent.com


.


04) 今回は参道沿いに花が咲いた鉢植えが沢山並べられて、


         世界的危機に緊張した気持ちも綻ぶ(ほころぶ)


image from lh3.googleusercontent.com


---


05-0) 「本龍寺」本堂 


image from lh3.googleusercontent.com


.


05-1) 本堂に向かって左上方の彫刻 


image from lh3.googleusercontent.com


.


05-2) 本堂に向かって中央上方の彫刻 と 扁額 ’ 本龍精舎 ’ 


image from lh3.googleusercontent.com


.


05-3) 本堂に向かって中央上方の彫刻 


image from lh3.googleusercontent.com


.


05-4) 本堂に向かって右上方の彫刻 


image from lh3.googleusercontent.com


.


E  ” 法源寺 ” へ続く  /  表紙ページ ” 勧行寺 ” へ戻る


.


********************************


cf. アルバム


.


この記事へのコメント