20.04.14E #鎌倉 「 #法源寺 」通称 ’ #ぼたもち寺 ’ #鎌倉市腰越 / #日蓮宗龍口山法源寺 #龍口山法源寺 #桟敷尼 #龍口寺輪番八ヶ寺 #龍口寺輪番


20.04.14E  鎌倉「法源寺」通称 ’ ぼたもち寺 ’ _ 鎌倉市腰越


image from nickof.typepad.com



.


D  ” 本龍寺 ” からの続き


.


01-1) 日蓮宗「龍口山法源寺」本堂 _ 鎌倉市腰越


通称 ’ ぼたもち寺 ’ で、大町「常栄寺」とともに同じ通称で呼ばれる。


龍口寺輪番八ヶ寺のひとつであり、腰越六寺のひとつでもある。


2020年現在、世界規模危機の一日でも早い脱出と危機の収束を真摯に祈願いたしました。


image from lh3.googleusercontent.com


cf. ※桟敷尼(さじきのあま)


550年に渡って続いた龍口寺輪番八ヶ寺のひとつであり、腰越六寺のひとつでもある。 
嘗ての龍口寺には選任住職は置かれず、腰越六寺が輪番で維持しました。 
(本龍寺、本成寺、勧行寺、妙典寺、東漸寺、法源寺) 
後に藤沢市片瀬のふたつの寺院を追加し龍口寺輪番八ヶ寺となり、 
明治19年(1886年)龍口寺に住職が置かれるまでこの制度が続きました。


.


01-2) 扁額 ’ 法源寺 ’ 


image from lh3.googleusercontent.com


当日は檀家さまの法要が営まれ読経されていたので、写真枚数は少ない。


既に1台留まっていたから法要を知らずに私もバイクを留めたが、


小さい音ながらも静寂を妨げたことを悔やむ。


参道は長い急坂舗装路を登るのだけれども、


檀家以外での参拝時は坂の途中に2~3台分ほどの駐車場利用を勧める。


直角に並ぶ 本堂と経一殿を同時に撮り損なったのが残念。


.


02-1) 経一稲荷大善神と祀る経一稲荷堂 ’ 経一殿 ’ 


image from lh3.googleusercontent.com


.


02-2) 経一稲荷堂 ’ 経一殿 ’ 


image from lh3.googleusercontent.com


.


02-3) 庫裏前庭の植栽と、 ’ 経一殿 ’ の向かって右側面。 


image from lh3.googleusercontent.com


.


F 藤沢 ” 本山 寂光山 龍口寺 ” へ続く  /  表紙ページ ” 勧行寺 ” へ戻る


.


********************************


cf. アルバム


.


この記事へのコメント