20.06.04C #葉山 「 #海寳寺 ( #海宝寺 )」参拝 _ #三浦郡葉山町堀内 / #浄土宗軍見山海宝寺 #軍見山海宝寺 #三浦三十三観音霊場第24番札所 #三浦三十三観音 #聖観世音菩薩 #浄土宗


20.06.04C  葉山「海寳寺(海宝寺)」参拝 _ 三浦郡葉山町堀内


image from lh3.googleusercontent.com



.


B ” 須賀神社 ” からの続き


.


’ 鐙摺(あぶずり)港 ’ 側からの民家に挟まれた路地奥で、判りづらい。


本堂背後の道路を挟んだ対面は ” 日影茶屋 ” が大まかな位置で徒歩ならば通用路がある。


01-1) 浄土宗「軍見山海宝寺(海寳寺)」(当寺院は光徳寺の持ち寺)


                               _ 三浦郡葉山町堀内


image from lh3.googleusercontent.com


cf. 大まかな由緒・経緯は → ホトカミ


.


01-2) 扁額 ” 海寳寺 ” 海宝寺


image from lh3.googleusercontent.com


.


01-3) 三浦三十三観音霊場  第二十四番札所 聖観世音菩薩 


image from lh3.googleusercontent.com


---


02) 六地蔵 


image from lh3.googleusercontent.com


.


隣といいますか境内が地続きの直近は「須賀神社」なので、同日中に参拝できます。


境内から見上げる山は 山城 ’ 鐙摺(あぶずり)城址 ’ で、


社殿背後側の道路(の ’日影茶屋 ’前から)から山沿いに設置された鉄階段から登ります。


.


D ” 鐙摺城址(あぶずりじょうし ” へ続く


     / 表紙ページ  ” 神奈川県三浦半島ツーリング Part 2 ” へ戻る


*************************************************


cf. Evernote


この記事へのコメント