20.06.04E #葉山 「 #森戸大明神 」_ #三浦郡葉山町堀内


20.06.04E  葉山「森戸大明神」_ 三浦郡葉山町堀内


image from lh3.googleusercontent.com



.


鐙摺城址 ” からの続き


.


01) 「森戸大明神」 拝殿  _ 三浦郡葉山町堀内1025 7:14am頃~


image from lh3.googleusercontent.com


.


02) 拝殿前から、’ みそぎ橋 ’ 方向を振り返る。


image from lh3.googleusercontent.com


全てではないが ほとんどの境内末社は 19.05.15 に撮ったから、


上の二枚を 参拝年月日記録として撮っただけなんだけど・・・ ・・・


----------------------


03-1) ・・・ ・・・拝殿に向かって右側、


    塀板各々の15mmほどの隙間から覗いたら・・・


            ・・・覆堂に鎮座する石祠群を発見! 


image from lh3.googleusercontent.com


.


03-2) 折角だからと 念の為に覆堂全体も撮っておいたら大正解!


私の肉眼では写真のようにソノ存在など見えなかったが


写真を拡大したら、ソノ存在 _ 社号標の存在が判ったし社号も読めた!


左から ’ 姫神社 ’ 、 ’ 神明社 ’、 ’ 水垂社 ’、 ’ 浅間社 ’。  


image from lh3.googleusercontent.com


---


04)  拝殿に向かって右側、


塀板各々の15mmほどの隙間から覗いたら 他の石祠二基も発見。 


image from lh3.googleusercontent.com


.


神奈川県立 葉山公園 ” へ続く


        / 表紙ページ  ” 神奈川県三浦半島ツーリング Part 2 ” へ戻る


.


*******************


cf. アルバム / cf. Evernote


この記事へのコメント