20.06.04β #浄土真宗大谷派 「 #最光寺 」< #法龍山寶積院最光寺 >_ #横須賀市野比 / #法龍山最光寺 #横須賀 #野比


20.06.04β 浄土真宗大谷派「最光寺」< 法龍山寶積院最光寺 >_ 横須賀市野比


image from lh3.googleusercontent.com


.


α 野比 ” 白髭神社 ” からの続き


.


01-1) 浄土真宗大谷派「最先寺」本堂 


     < 法龍山寶積院最光寺 >_ 横須賀市野比3-9-5 13:19pm頃~  


image from lh3.googleusercontent.com


.


01-2) 本堂の扁額 ” 法龍山 ” 


image from lh3.googleusercontent.com


---


03) 庫裡などの建物 


image from lh3.googleusercontent.com


.


04) 本堂前から振り返る方向。


大木の左は、由緒が彫られた石碑。


中央右奥には 魚貝供養塔と庚申塔が集積安置されていたが、


墓地でもあるので撮るのを憚った。


image from lh3.googleusercontent.com


---


05-1) 由緒が彫られた、立派な石碑。


神奈川県南西部の高座郡に始まり鎌倉や三浦半島の他所で再興を重ねて、


この地に辿り着いて今日の再興に至った経緯が彫られている。


image from lh3.googleusercontent.com


以下、写真をクリックで拡大表示・・・ ・・・にしたつもり


.


05-2) 由緒が彫られた、立派な石碑。


現在の東京 ’ 浅草寺 ’ が ” もう火災消失は懲り懲り御免だ ” との思いで


コンクリート造りで再建立された ’ そうだ ’ が、


何度も火災に遭った当寺院がコンクリート造りとした思いが伝わる石碑。



.


05-3) 由緒が彫られた、立派な石碑 



.


05-4) 由緒が彫られた、立派な石碑 



.


ψ  久里浜 ” 住吉神社 ” へ続く


      / 表紙ページ  ” 神奈川県三浦半島ツーリング Part 2 ” へ戻る


.


********************************


cf. アルバム / cf. Evernote

この記事へのコメント