20.11.26J #鎌倉 「 #寿福寺 」 _ #鎌倉市扇ガ谷 / #鎌倉五山 #鎌倉三十三観音 #鎌倉二十四地蔵 #鎌倉十三仏霊場

20.11.26J  鎌倉「寿福寺」 _ 鎌倉市扇ガ谷


image from lh3.googleusercontent.com


.


I ” 妙伝寺  ” からの続き


.


新型コロナウイルス禍の即時終息を祈願いたしました・・・ ・・・
・・・ ・・・を言い訳とした参拝年月日記録として、いつものマンネリワンパターン写真。


01) 臨済宗建長寺派「亀谷山寿福金剛禅寺(寿福寺)」 総門  _ 鎌倉市扇ガ谷


鎌倉五山第三位
鎌倉三十三観音第24番  鎌倉二十四地蔵第18番  鎌倉十三仏霊場第4番(普賢菩薩)image from lh3.googleusercontent.com


15年前までは写真左方で高木の枝ぶりが良い紅葉は鮮やかだったが、
以降は濃い茶色になって散るばかりだった。
総門から先で細い幹ながらも、ワンポイントで参道と中門前から鐘楼を見上げる方向に
暖色を添える紅葉する樹木も僅かになってしまった。


墓地への参道から分かれて源氏山公園まで登ることができ
途中の「英勝寺」裏山地点の道沿いに ’ 太田道灌墓所(供養塔) ’ があります。
( 現存する鎌倉唯一の尼寺「英勝寺」は、太田道灌屋敷跡です。 )


< 重要文化財 >
寿福寺境内 ―国指定重要文化財
木造地蔵菩薩立像-鎌倉時代の作。鎌倉国宝館に寄託。
銅造薬師如来坐像-鎌倉時代の作。神仏分離の際、鶴岡八幡宮から移されたもの。
喫茶養生記.
< 県指定文化財 > 木造栄西禅師坐像


-----------


02)” 国指定史跡 寿福寺境内 神奈川県教育委員会 ”  解説ボード拡大) 


image from lh3.googleusercontent.com


.


03) 参道 


image from lh3.googleusercontent.com


.


04) 参道 


image from lh3.googleusercontent.com


---


05-1) 中門。


ここから先の境内は、


(記憶の限りで正月?とゴールデンウイーク?の)特別公開期間以外は非公開。


image from lh3.googleusercontent.com


.


05-2) 仏殿 と 境内。 


image from lh3.googleusercontent.com


---


06) 中門前から、総門方向を振り返る。 


image from lh3.googleusercontent.com


.


K ” 葛原岡神社 / 源氏山公園の日野俊基墓所参拝 ” へ続く / A ” 妙本寺 ” へ戻る


.


この記事へのコメント