21.03.19B #鎌倉 「 #安国論寺 」 #枝垂れ桜 が見頃の頃 _ #鎌倉市大町 /#2021桜 #桜 #日蓮宗妙法華山安国論寺 #妙法華山安国論寺


21.03.19B  鎌倉「安国論寺」 枝垂れ桜が見頃の頃 _ 鎌倉市大町


image from lh3.googleusercontent.com



.


A 材木座 ” 来迎寺 ”  からの続き


.


01-1) 日蓮宗「妙法華山 安国論寺  _ 鎌倉市大町 ’ 松葉ヶ谷 ’ 地域


image from lh3.googleusercontent.com


.


01-2) もうツツジが咲いている


image from lh3.googleusercontent.com


---


02-1) 山門前の枝垂れ桜。


毎年季節ごとに何度も参拝してきたし


今日は境内の枝垂れ桜目的で訪れたけれども、


山門前の立派な枝垂れ桜の存在を すっかり忘れていた。


image from lh3.googleusercontent.com


.


02-2) 山門前の枝垂れ桜 


image from lh3.googleusercontent.com


---


02-3a) 1台だけ駐車可能な場所から撮った 


image from lh3.googleusercontent.com


.


02-3b) ほぼ同じ写真を2枚撮ってしまったけど、消去せずに載せた。


image from lh3.googleusercontent.com


.


02-4) 逆光で最上端までの遠景を撮れなかったので、


木の裏側へまわって最上端方向を見上げた。


02-4) 逆光で最上端までの遠景を撮れなかったので、木の裏側へまわって最上端方向を見上げた。 _ 21.03.19B 鎌倉「安国論寺」 枝垂れ桜が見頃の頃


.


02-5) 山門前から奥の銀杏を背景に


      枝垂れ桜の枝を同時に撮ったつもりだったが・・・


・・・花の姿がスッ飛んだ意味不明な写真。 


image from lh3.googleusercontent.com


---------------


03-1) 山門を潜って直ぐ、寺務所前周辺。


image from lh3.googleusercontent.com


.


03-2) 寺務所前周辺、奥:たぶん木瓜の花、手前:ツツジ科の花 


image from lh3.googleusercontent.com


---


04) (手水舎の前辺り)参道、ツツジ科の花。


image from lh3.googleusercontent.com


.


05) 庫裡玄関前の庭園、たぶん ユキヤナギ。


image from lh3.googleusercontent.com


---


06-1) 本堂の遠景 


image from lh3.googleusercontent.com


.


06-2) 本堂の遠景


image from lh3.googleusercontent.com


.


06-3) 本堂を背景に、気づかぬうちに太い幹が折れてしまった桜の古木。


(咲いたときの写真が有るか?PCから消滅した写真を探索しよう) 


image from lh3.googleusercontent.com


---


07) 本堂前の庭 


image from lh3.googleusercontent.com


---


08-1) 藤棚方向の枝垂れ桜 


藤棚が建て直されているから、今年の藤はどうかナ?


でも 以前のように蔓が密集していない方が たくさん花をつけるかもしれない。


image from lh3.googleusercontent.com


( 自宅にも藤があるけど、蔓の成長速度は速いゾ!  可愛そうだけど、毎年剪定しないと


 電話線や電力引き込みケーブルに巻き付いた蔓が ’ 木質 ’ になってしまう。


 思いつきで ついでに書くけど、藤の 種子/鞘 って いつ落下するのか? が疑問。


 去年の 鞘が未だ ぶら下がっている。 鳥に食われて遠くへ運ばれるのを待っているのか? )


.


08-2) 藤棚方向の枝垂れ桜 


image from lh3.googleusercontent.com


.


08-3) 墓地方向 ~ 藤棚方向の 枝垂れ桜 


image from lh3.googleusercontent.com


.


08-4)  棚周辺の桜 


image from lh3.googleusercontent.com


.


08-5) 藤棚周辺の桜をズームアップ 


image from lh3.googleusercontent.com


---


09) ズームアップを撮らなかったけど、


      花の姿がスッ飛んだ白い山桜を撮ったつもり。 


image from lh3.googleusercontent.com


---


10-1) 本堂に向かって右側区域の枝垂れ桜


image from lh3.googleusercontent.com


.


10-2) 枝垂れ桜のズームアップ


image from lh3.googleusercontent.com


---


11) これでも、幾本もある 見頃の枝垂れ桜を撮ったつもり。


image from lh3.googleusercontent.com


.


12) これでも、幾本もある 見頃の枝垂れ桜を撮ったつもり。


image from lh3.googleusercontent.com


.


13) これでも、幾本もある 見頃の枝垂れ桜を撮ったつもり。


image from lh3.googleusercontent.com


------------------------------


14) 番外編:谷戸へ進む道で、咲き始めの桜。  と桜の隠れた名所。


( 安国論寺境外史跡 ’ 日蓮聖人 御硯水の井戸 と 化生窟 ’ が在る月極駐車場方向)


image from lh3.googleusercontent.com


.


C 大町 ” 妙本寺 ”  へ続く


.


この記事へのコメント