21.03.15B #逗子 「 #披露山神社 」参拝 _ #逗子市新宿 / #神奈川県逗子市


21.03.15B  逗子「披露山神社」参拝 _ 逗子市新宿

image from lh3.googleusercontent.com

 


A 逗子 ” 披露山公園 ” からの続き

.

01) 「披露山神社ひろやまじんじゃ)<披露山山之神社/山之神社>」参道入り口。

写真04-1)の右方向。 道幅1m ほど。

写真右枠外で、何も神社前に立ちはだかるココに建てなくても・・・

のポツンと一軒家さまが写り込まぬような構図の限界。

左から 社殿、二の鳥居、由緒書きボード、一の鳥居。  _ 逗子市新宿

image from lh3.googleusercontent.com
.

02) ” 披露山神社略記 ” ボード 

image from lh3.googleusercontent.com
披露山神社略記

 祭神  大山祗神

 稲荷  大明神

 由緒  当社はもと名主高橋家宅に祭祀されしを

     安政五年伏見稲荷大社より分霊を受け二神が合祀された

     明治二十三年現在地南方上部斜面に遷され

     昭和十八年第二次世界大戦の折国防上の理由に依り

     再度遷座されるに至った

     祭神は倶に人々の生活に深く関り安寧と繁栄を司る守護神である

祭礼日    一月十五日

---

03-1) 一の鳥居 

image from lh3.googleusercontent.com
.

03-2) 二の鳥居 と 拝殿。

二の鳥居 柱裏に ” 奉納 東京都知事 石原慎太郎殿 ” と彫られている。 



.

03-3) 正中からを憚りながら、私としては稀で 中の本殿を撮らせていただいた。 

image from lh3.googleusercontent.com
------

04-1) 写真01)の左方。

時代の変遷によって幾本かの説がある内で、 ※ 東海道古道 の名残。

立ち位置後方の ’ 披露山公園 ’ 駐車場を縦断した奥で、

山中尾根道の古道から

元石原邸裏を廻って邸門前 ~ ’ 七曲り ’ ~ 逗子海岸沿い住宅街へ。

神話/昔話レベルでは、

ヤマトタケル遠征の横須賀市 ’ 走水神社 ’ へ至るとかナントカ・・・ 

他の古道として

立ち位置後方( 当神社入り口 = 披露山公園駐車場入り口 ≒ 披露山庭園住宅入り口 )

辻を曲がらずに

披露山観音堂」の前を直進すると、

やはり 元石原邸前へ出られる歩きやすい道。

image from lh3.googleusercontent.com
( ※: 掲載するのも躊躇したが、

    一部だけ山中古道の写真が載っているページの参照資料 _    )

.

04-2) 写真04-1)の先端から。

掘り下げられた崖下中段に庚申塔や石碑が集積されている

               (写真なし)が登り口も荒れたままで・・・

道路は ’ TBS披露山庭園住宅 ’ で 既に敷地内に入っており、管理舎の手前付近。

古道は分散され 写真中央奥の先で 市立小学校脇に古道の名残が在り、

再度分断されるが鎌倉「光明寺」裏を周るまでの古道の名残が在る。 

image from lh3.googleusercontent.com
cf. アルバム1,2,3,4,5,6,7

----------------------------------

資料: 渾身の力作で素晴らしい研究成果であられるWebサイトさまへのリンクを記す。

道・鎌倉街道探索日記」 執筆管理者さま のWebサイト




 

.


この記事へのコメント