21.03.24H  #鎌倉 「 #極楽寺 」参道の #桜 が見頃の頃 / #2021桜


21.03.24H  鎌倉「極楽寺」参道のが見頃の頃


image from lh3.googleusercontent.com



.


G ” 琴弾橋 ”  からの続き


.


真言律宗「霊鷲山(りょうじゅさん)感応院極楽律寺」極楽寺_  鎌倉市極楽寺


01) 禁止事項警告ボード ” 自撮り棒使用禁止、三脚・一脚使用禁止、写生禁止 ”。


   このページの写真は、手持ちコンパクトカメラで撮りました。 


image from lh3.googleusercontent.com


***********************************


02) 嘗て 境内での撮影禁止だった頃との比較 ’ 定点観測 ’ みたいに、


   山門の外から撮った。


    ものは言いようで、コレを私の常套句でマンネリワンパターンと言う


image from lh3.googleusercontent.com


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


03) 山門を潜ってから、参道の桜。 


image from lh3.googleusercontent.com


ーーー


04-1) 参道から、本堂方向。 


image from lh3.googleusercontent.com


.


04-2) 参道の桜をズームアップ 


image from lh3.googleusercontent.com


ーーー


05a) 山門方向を振り返る 


image from lh3.googleusercontent.com


ーーー


06) 本堂 


image from lh3.googleusercontent.com


ーーー


07-1) ” 八重一重咲分け桜 ” 解説ボード  


image from lh3.googleusercontent.com


.


07-2)  ” 八重一重咲分け桜 ” の古木 を撮ったつもりだけど、


      この日でも まだ時期が早かったか? ’ らしい ’。


image from lh3.googleusercontent.com


.


07-3) ” 八重一重咲分け桜 ” の蕾をズームアップ 


image from lh3.googleusercontent.com


ーーー


08) 如意輪観世音が安置されている ’ 観音堂 ’ 


image from lh3.googleusercontent.com


.


09) 毎年のように参拝してきたけど百日紅(サルスベリ)の古木。


記憶の限り、咲いている姿を見たことがない。


一昨年前までか?は境内での撮影禁止だったので、過去ページでも確認できない。 


image from lh3.googleusercontent.com


.


10) (新型コロナウイルス禍で休店か?の)藤棚がある茶店 


image from lh3.googleusercontent.com


.


11) 境内の草花 


image from lh3.googleusercontent.com


ーーー


12) 参考として、トイレ。


image from lh3.googleusercontent.com


.


I ” 光則寺 ”  へ続く  /  表紙ページ A ” 逗子ハイランド ” へ戻る


( 更に ’ 八重一重咲分け桜 ’ が開花した 21.04.02の極楽寺へ続く)


.


この記事へのコメント