21.04.06B #鎌倉 「 #妙本寺 」 #八重桜 が満開で、市内では希少な一本の #桜 ’ #御衣黄 ’ 開花を観ることができた日。/ #2021桜 #御衣黄 #鎌倉市大町


21.04.06B 鎌倉「妙本寺」八重桜が満開で、


市内では希少な一本の桜 ’ 御衣黄 ’ 開花を観ることができた日。


image from lh3.googleusercontent.com



.


A ” 大町 八雲神社 ” からの続き


.


01) 日蓮宗霊跡本山「長興山妙本寺  _  鎌倉市大町              


( 妙本寺ホームページ : http://www.myohonji.or.jp/ )


’ 祖師堂 ’ に向かって右前方の 八重桜 1


image from lh3.googleusercontent.com


.


02) ’ 祖師堂 ’ に向かって右前方の 八重桜 2 


image from lh3.googleusercontent.com


.


03) ’ 祖師堂 ’ に向かって右前方の 八重桜 2 を、土足OKの縁側から。 


image from lh3.googleusercontent.com


.


04) 土足OKの縁側から、 ’ 二天門 ’ 方向。


image from lh3.googleusercontent.com


.


05) 八重桜 1& 八重桜 2 


image from lh3.googleusercontent.com


------------


06-1) 記憶の限りで境内の個別解説表札を見たことがない私なれども、


今や 名札が台風で外れてしまったのか?


嘗て枝に釣り下げられていた木製名札にて存在を知った


緑色の花が咲く1本の ’ 御衣黄 ’。 


image from lh3.googleusercontent.com


cf. 17.04.23 鎌倉「妙本寺」の八重桜、御衣黄(ギョイコウ)、シャガと新緑。


   18.04.13 鎌倉「妙本寺」満を持して!
               御衣黄を観るだけの目的で寄ったら・・・ ・・・


.


06-2) 個体にとって違うのかもしれないが、


      薄緑から黄緑とか薄桃色(など)に色が変化するらしい。 


image from lh3.googleusercontent.com


.


06-3) 安物カメラのヘボ写真だけど、肉眼では白に近い薄緑色の花びら。


image from lh3.googleusercontent.com


.


06-4) ズームアップが続くが、


        ’ 御衣黄 ’ が咲いている枝の各所を撮ったつもり。 


image from lh3.googleusercontent.com


.


06-5) 薄桃色に見える我愛は、


      花芯がコッチを向いている場合でもあるのかもしれない。 


image from lh3.googleusercontent.com


.


06-6) この枝ではの花びらは薄緑色で、花芯は薄桃色のようだ。 


image from lh3.googleusercontent.com


------------


07) シャガも咲き始めた 


image from lh3.googleusercontent.com


.


******************************************************


この日の番外編: 21.04.06 自宅の藤が満開


.


この記事へのコメント