21.05.09E 徳川家縁の、鎌倉「貞宋寺」参拝 _ 鎌倉市植木
.
D ” 龍宝寺 ” からの続き
.
浄土宗 「縄山珠光院貞宗寺」 (たまなわざんじゅこういんていそうじ)
01) 門柱から参道へ入って直ぐ左方、’ いぼとり地蔵堂 ’。
不動明王(左) と いぼとり地蔵(右)。
編笠、杖、草履が奉納されていた。 8:19am頃~ _ 鎌倉市植木
---
02-1) 山道へ入って直ぐ左方の奥、’ 御霊屋 ’。
二代将軍徳川秀忠の祖母で大奥御年寄役、
貞宗院貞宗院の墓といわれる宝篋印塔が安置されている。
.
02-2) 扁額 ” 御霊屋 ”。 三葉葵の紋。
.
03-1) 本堂か?と思いながら進んだが、’ 客殿 ’ と呼ぶらしい。
.
03-2) なぁ~んの.ことはない、ココに駐車場が在ったのかぁ~
.
03-3) ’ 客殿 ’ と呼ぶらしい
.
04-1) 本堂周辺の庭園
.
04-2) 庭園の池
.
04-3) 池の鯉
.
05) 本堂。 貞宋院隠居所に創建された、徳川家縁の寺院。
.
06) 向かって本堂左方の竹林入り口から、庫裡方向を振り返る。
.
07-1) 向かって本堂左方の、竹林 ~ 墓地 への入り口。
.
07-2) 竹林
.
07-3) 竹林
.
07-4) 立ち入り不可、竹林内の石碑。
.
07-5) ’ 萩原雲来上人石碑 ’。
立ち入り不可、場所を変えて より見やすい竹林内の石碑をズームアップ。
推奨資料: 鎌倉シニア通信 さまWebサイト
( _ https://www.kcn-net.org/senior/tsushin/index.html )
の個別項目ページ _ ’ 貞宋寺訪問記 ’
https://www.kcn-net.org/senior/tsushin/ttemple/taka0203/index.html
にて、当寺院非公開写真を閲覧できます。
-----
cf. Google検索
-----
F ” 弥勒寺 ” へ続く / 表紙ページ A ” 水堰橋 ” へ戻る
..

世界のニュースを日本人は何も知らない4 - 前代未聞の事態に揺らぐ価値観 - (ワニブックスPLUS新書)
- 作者: 谷本 真由美
- 出版社/メーカー: ワニブックス
- 発売日: 2022/12/08
- メディア: 新書
この記事へのコメント