21.06.08B #逗子 「 #大崎公園 」人目につきにくい場所で集中して咲く #紫陽花 _ #逗子市小坪 / #2021紫陽花 #紫陽花 #あじさい #アジサイ


21.06.08B  逗子「大崎公園」


人目につきにくい場所で集中して咲く紫陽花 _ 逗子市小坪


image from lh3.googleusercontent.com



.


A ” 披露山公園 ” からの続き


.


01) 「大崎公園」 _ 逗子市小坪。


お約束?のマンネリワンパターン写真。


眼下:小坪漁港逗子マリーナ


~ 逗子唯一の時宗寺院「海前寺」、住吉城址住吉神社の扇山(/天照山)


奥:江の島、今日は見えない富士山~稲村ガ崎~坂ノ下方向。


トイレ・水飲場が在る、散策路の始まり周辺から。


image from lh3.googleusercontent.com


.


02) 数箇所のベンチが在る施設のうち、散策路で ほぼ最初の展望場所。


TBS披露山庭園住宅に分断され)国有地で逗子市が借用管理しているのだが


(※一般的には住宅地管理敷地内を縦断して来るので)


徒歩で来るのにはハードルが高いのだけれども、


写真右端植栽の茅先端が刈られているように


芝生も雑草も刈られ整備維持されていることに感動した。


image from lh3.googleusercontent.com


※:「披露山公園」&駐車場を経由せずに、京急バス ’ 小坪バス停 ’ 下車して


裏手の小坪小学校正門前道路から東海道古道の一つとされる坂道を登ると庭園住宅に入り


外縁道路沿いに行くことができる。


.


03) 奥:(写真なしの)東屋風の休憩場所~大崎岬の先端方向 。


image from lh3.googleusercontent.com


---


04-1) ヤマザクラの時期になると毎年そわそわしてしまう私だけど、


散策路の始まり地域での


アジサイ開花時期が尚早だったのか?でガッカリしたけど・・・外周散策路から、


下段の外周散策路を覗いたら・・・


「アジサイはココに集中して植えられていたのかぁ~」。


image from lh3.googleusercontent.com


.


04-2) 04-1)から、下段の外周散策路のアジサイをズームアップ。


image from lh3.googleusercontent.com


.


05) 大崎岬先端周辺の展望施設。


(「披露山公園」のページから文言の使いまわしで)


逗子海岸~長柄桜山古墳群が在る逗子市桜山 ~鐙摺城址の岬先端~


~写真右奥の 真名瀬(しんなせ)漁港 方向


image from lh3.googleusercontent.com


----------------------------


06) (04-1で言及の)下段外周散策路で、引き返す方向。


まだまだ これから開花時期を迎える多くのアジサイの一例として、写真右下カドに入れた。


image from lh3.googleusercontent.com


.


07)  ” 紫陽花の小道 ” のような表示は見られないが、


意図して下段の外周散策路に集中してアジサイを植えられたのかもしれない。


(例えば鎌倉「長谷寺」のように法面の土壌固めの目的かもしれない。


image from lh3.googleusercontent.com


.


08) 雑草が刈られていることに感動 


image from lh3.googleusercontent.com


.


09) 写真04-1)を下方から 


image from lh3.googleusercontent.com


.


C ” 諏訪神社 新宮 ” へ続く


.


この記事へのコメント