21.06.15A #鎌倉  「 #妙本寺 」 #紫陽花 が咲く頃 _ #鎌倉市大町 / #2021紫陽花 #あじさい #アジサイ #八重咲きドクダミ


21.06.15A  鎌倉「妙本寺」 紫陽花 が咲く頃 _ 鎌倉市大町


image from lh3.googleusercontent.com



.


01-1) 日蓮宗霊跡本山「長興山妙本寺_ 鎌倉市大町


( 妙本寺ホームページ : http://www.myohonji.or.jp/ )


二天門を、向かって右斜め前から。8:38am頃~ 


image from lh3.googleusercontent.com


.


01-2) 向かって二天門右のヤマアジサイ(/額咲き紫陽花)


01-2) 向かって二天門右のヤマアジサイ(/額咲き紫陽花) _21.06.15A 鎌倉「妙本寺」紫陽花が咲く頃 鎌倉市大町


.


01-3) 向かって二天門右のヤマアジサイ(/ガク咲きアジサイ)


image from lh3.googleusercontent.com


---


01-4) 二天門前のヤマアジサイ方向を、振り返る。


image from lh3.googleusercontent.com


---------


02) 西洋アジサイ(/手毬咲き紫陽花)を、参道坂の上方向。


image from lh3.googleusercontent.com


---


03-1) 二天門前、苔生す低い階段周辺。


image from lh3.googleusercontent.com


.


03-2) 二天門前、苔生す低い階段周辺。 


image from lh3.googleusercontent.com


---


04-1) 二天門 


image from lh3.googleusercontent.com


.


04-2) 向かって二天門を左斜め前から 


image from lh3.googleusercontent.com


---------


05) 日蓮上人像周辺 


image from lh3.googleusercontent.com


---


06-1) 下段、比企一族墓所周辺。


image from lh3.googleusercontent.com


.


06-2) 上段の比企一族墓所方向を見上げる 


image from lh3.googleusercontent.com


---


07-1)  比企一族墓所周辺から、祖師堂方向。


image from lh3.googleusercontent.com


.


07-2) 祖師堂前境内、向かって左方のヤマアジサイ。


image from lh3.googleusercontent.com


.


07-3) ヤマアジサイの近景 


image from lh3.googleusercontent.com


.


07-4) ヤマアジサイの近景 


image from lh3.googleusercontent.com


---


08) 今朝もそうで、市内どの寺社も早朝参拝すると庭師さんが作業中。


毎年どのアジサイ株を見ても同じくらいの背丈で、


とりわけ写真の背の低いアジサイは


敢えて この大きさに剪定されているのか?と気づいた。


image from lh3.googleusercontent.com


---


09-1) 八重咲きのドクダミ 


image from lh3.googleusercontent.com


.


09-2) 八重咲きのドクダミ近景  


image from lh3.googleusercontent.com


---


10) 向かって宝物庫の右、熟して落下した梅の実を撮ったつもり。


庭掃除の際に、敢えて除去していないのか?と思った。


寺院側での回収前かもしれないし、


犬を連れた近所の方がトングを持っていて拾ったのか?


庭師さんと 実の生り具合・実の出来具合?を会話しているみたいだった。


image from lh3.googleusercontent.com


------


11) 向かって祖師堂左


image from lh3.googleusercontent.com


---


12-1)  いつものように撮るが


参拝者の目につきにくいと思う、向かって祖師堂左奥のアジサイも


いつもと同じくらいの背丈に剪定されているのかもしれない。


image from lh3.googleusercontent.com


.


12-2) 祖師堂の裏 


image from lh3.googleusercontent.com


.


12-3) 祖師堂裏、石造の人物像遠景。


調べもせずに妄想だが、


比企一族で ” 蛇苦止堂 ” 所縁で悲劇の女性像かもしれない。


image from lh3.googleusercontent.com


---------


13) 鐘楼の下から


image from lh3.googleusercontent.com


---------


14) 冠木門からの階段を登りきって、本堂前の境内。


image from lh3.googleusercontent.com


.


15) 本堂前の境内で、庫裡周辺。 


image from lh3.googleusercontent.com


.


16) 本堂前の境内、冠木門からの階段方向。 


image from lh3.googleusercontent.com


.


17) 本堂前境内のヤマアジサイ 


image from lh3.googleusercontent.com


.


18) 本堂前の境内


image from lh3.googleusercontent.com


.


19) 本堂へ至る冠木門 


image from lh3.googleusercontent.com


------------


20) 冠木門前から、左方 ” 蛇苦止堂 ” への道。


奥側紫陽花の向こう側に、住民管理か?の地稲荷が鎮座。


image from lh3.googleusercontent.com


.


cf. アルバム


**************************************


この日: このページ A ” 妙本寺 ”

B ” 路傍の祠 _ 「妙本寺」と「蛇苦止堂」との間 ”

C ” 蛇苦止堂

D ” 大巧寺

E ” 紅葉山やぐら周辺(宝戒寺橋周辺)”

F ” 護良親王墓(後醍醐天皇の皇子)”

G ” 理智光寺址

H ” 二階堂道路沿いの紫陽花2021

I ” 覚園寺

J ” 長勝寺
.


この記事へのコメント