21.11.17 #鎌倉 「 #長勝寺 」初冬、 #銀杏 の #黄葉 。_ #鎌倉市材木座 / #2021黄葉

21.11.17  鎌倉「長勝寺」初冬、銀杏の黄葉。 _ 鎌倉市材木座


image from lh3.googleusercontent.com


.


01-1) 日蓮宗「石井山長勝寺(せきせいざんちょうしょうじ)


山門と、境内の(たぶん)雄イチョウ。 


この日 13:30pm頃から この時間帯では、


何処から銀杏の大木を撮ろうとしても低い陽光の逆光気味だった・・・ ・・・


image from lh3.googleusercontent.com


・・・ ・・・と、ヘボ写真の言い訳。


.


01-2) 山門と、境内の雄イチョウ。 


image from lh3.googleusercontent.com


.


01-3) 墓地から雄イチョウを、なるべく逆光を避けて撮ったつもり。 


image from lh3.googleusercontent.com


----------------------


02-1) 参道から、墓地の雌イチョウを見上げる。


実が生ったところを見たことが有るから、雌イチョウと断言できる。 


image from lh3.googleusercontent.com


.


02-2) 参道から、墓地の雌イチョウを見上げる。 


image from lh3.googleusercontent.com


.


02-3) 墓地から雄イチョウを、なるべく逆光を避けて撮ったつもり。


image from lh3.googleusercontent.com


----------------------


03-1) 墓地から、’ 法華三昧堂(法華堂) ’ 方向 


image from lh3.googleusercontent.com


.


03-2) 墓地から


’ 法華三昧堂(法華堂) ’ 前、紅葉の始まりを撮ったつもり。


image from lh3.googleusercontent.com


----------------------


04-1) 境内から、


紅葉が待ち遠しい ’ 法華三昧堂(法華堂) ’ への階段方向遠景。


image from lh3.googleusercontent.com


.


04-2) 境内から、


紅葉が待ち遠しい ’ 法華三昧堂(法華堂) ’ への階段方向近景。


image from lh3.googleusercontent.com


.


05) 本堂。


image from lh3.googleusercontent.com


因みに 現在は山門から本堂の参道が一直線だが、


昭和30年中頃か?までの嘗ては位相90度で 山門と法華堂が一直線だった。


.


安国論寺 ” へ続く


.


この記事へのコメント