21.12.11B #鎌倉 「 #浄光明寺 」参拝 _ #鎌倉市扇ガ谷 / #2021紅葉 #紅葉 #冷泉家初代為相墓所 #藤原定家孫の冷泉為相 #十六夜日記の阿仏尼の子冷泉為相


21.12.11B  鎌倉「浄光明寺」参拝 _ 鎌倉市扇ガ谷


image from lh3.googleusercontent.com



.


A ” 元鶴岡八幡宮 ” からの続き


.


01-1) 真言宗 準別格本山 泉涌寺(せんにゅうじ)派


「泉谷山  浄光明寺」 山門 _ 鎌倉市扇ガ谷 ’ 泉ヶ谷 ’ 地区


鎌倉三十三観音霊場 第25番
鎌倉地蔵尊霊場 第16番・第17番
鎌倉十三仏霊場 第9番(勢至菩薩)
新四国東国八十八箇所 第82番


image from lh3.googleusercontent.com


.


01-2) 境内から塀を越えて山門前に枝を伸ばした、紅葉樹。


image from lh3.googleusercontent.com


.


01-3) 山門前に枝を伸ばした、紅葉樹。 


image from lh3.googleusercontent.com


.


01-4) 紅葉した樹木の近景 


image from lh3.googleusercontent.com


******************************************


02) 客殿を参拝 


image from lh3.googleusercontent.com


因みに、手前右の樹木は菩提樹(ボダイジュ)。


---


03-1) 向かって客殿右から、山門方向を振り返る。


image from lh3.googleusercontent.com


.


03-2) 客殿の横から、不動堂方向。


image from lh3.googleusercontent.com


.


03-3) 向かって、客殿右側面方向。 


image from lh3.googleusercontent.com


---


04) 写真01)周辺境内のカエデ科樹木。


日当たりが悪いのか?良すぎて寒暖差が無いからなのか?


それとも 最盛期を見落とされがちなフジ(藤)に全体を絡まれて


陽光を阻まれてなのか?で、紅葉は微々たる範囲。


image from lh3.googleusercontent.com


---


05-1) 鐘楼横の、既に落葉が始まっていた銀杏。


image from lh3.googleusercontent.com


.


05-2) 落葉が始まっていた銀杏を、


高木で隠れた鐘楼方向 ~ トイレの屋根方向。


image from lh3.googleusercontent.com


---


06-1) 不動堂 ~ 鐘楼 方向。


最盛期を過ぎたであろうことを承知で


此処の紅葉を目当てに参拝に来たが、


連日の強風で ほとんど落葉していた。


image from lh3.googleusercontent.com


今年は台風の塩害が少ないのか?と淡い期待も抱いたが、


想えば・・・ ここ数年間は 此処の鮮やかな紅葉を撮っていない。


海から遠いことが有利ではないらしいのか?


何故か?当寺院の紅葉樹は 塩害・強風 によるダメージが大きいような気がしている。


.


06-2) 不動堂を参拝


image from lh3.googleusercontent.com


.


06-3) 不動堂の境内から、客殿方向。


image from lh3.googleusercontent.com


.


*************************


 


cf. 13.04.18 国指定重要文化財 ” 覚賢塔 ” 特別公開  /  cf. 阿仏尼墓所


この記事へのコメント