22.01.03D #鎌倉 「 #紅葉稲荷社 ( #もみじいなりしゃ )」 _ #鎌倉市雪ノ下


22.01.03D  鎌倉「紅葉稲荷社(もみじいなりしゃ) _ 鎌倉市雪ノ下


image from lh3.googleusercontent.com



.


C ” 鶴岡八幡宮 ”  からの続き


---
< 経緯として、ページ21.03.27から転載 >
この日21.03.27撮影立ち位置周辺で 歩道が行き止まりと併せて
神社との間に 掘割/側溝 が在り橋も無いので祭事の日以外は参拝できず、遥拝のみ。
丁度 掘割沿いの歩道が途切れる区間の始まりなので、
三の鳥居前信号待ち渋滞のクルマの間を縫って道路を渡り素早く2枚だけ撮った。
クルマ・バイク・自転車で 鶴岡八幡宮 三の鳥居前の横大路からJR北鎌倉駅方面へ行く際で
頻繁に前を通りながらも 前々から撮っておきたかったが 、
この日(21.03.27)は徒歩だったので やっと叶った。 
” 残念! なのは、側溝に橋が無いのこと と 歩道が途切れるさまを示す遠景を撮り忘れた。”
自動車の往来が途切れず側溝がある こちら側の歩道へ渡るのも危険で、
道路を渡っても 自転車すらも短時間でも歩道に留め置くのを躊躇ってきた。
---


本日は ’ 鉄の井(くろがねのい)’ から小町通りへ入るために、


通常通り道路手前側の歩道から遠景を撮って ’ 参拝できず、遥拝のみ ’ を説明できる。


・ 鶴岡八幡宮境内四隅に鎮座する 鎮守稲荷四社の一つで、南西隅に鎮座。


(  南東隅に鎮座の「築山稲荷社」と同じく )


      「紅葉稲荷」は 鶴岡八幡宮の末社ではなく独立した神社


( 材木座「音松稲荷大明神」と同じく)


       祭礼斎主には、鶴岡八幡宮の御神職をお招きです。


< 初午祭の様子を御投稿の ” 湘南鎌倉寺社巡礼 ” 管理者さま


  渾身のWebページご参照を推薦します。


 https://omairi.info/2019/03/20/tsurugaoka-shrine-keidaisanpo-5-momijiinari/ >


01)紅葉稲荷社もみじいなりしゃ」 遥拝 鎌倉市雪ノ下 9:48am頃~


image from lh3.googleusercontent.com


.


02) 「紅葉稲荷社」 社頭をズームアップ  


image from lh3.googleusercontent.com


-------------


Ex.番外写真 ’ 小町通り ’ _ 手前方向が鎌倉駅(鎌倉市小町、奥方向中間付近から先は 雪ノ下)9:58am頃


奥の 鎌倉十井 ’ 鉄の井 ’ から(鳥居状の構造物が在るが参道ではない、商店街の)小町通りを通過して、


鎌倉駅へ抜ける手間で 時刻記録用として撮っただけ。


image from lh3.googleusercontent.com


メモ:正月三が日は市内交通規制のため
9:00am以降のバス停  ’ 下馬四ツ角 ’ 周辺へ進行し、バスにて逗子方面へ移動。
’ 京急 逗子・葉山駅(旧 新逗子駅)’ までゆくところを 遥か手前の ’ 久木西小路 ’ 下車して、
逗子市久木界隈→逗子市逗子→逗子市新宿(逗子開成学園周辺)を散策した。


-------------


E ” ゴール! お疲れさま! ” へ続く


***********************************************


cf. アルバム


.


.


この記事へのコメント