22.08.10A #鎌倉 「 #杉本寺」 ” #四万六千日大功徳日 ” 参拝< #鎌倉の四寺を未明から早朝巡礼 >_ #鎌倉市二階堂 / #天台宗大蔵山杉本寺 #十一面観音 #坂東三十三観音霊場 #鎌倉二十四地蔵尊 #身代地蔵尊 #尼将軍地蔵尊 #十日参り


22.08.10A  鎌倉「杉本寺」 ” 四万六千日大功徳日 ” 参拝


           < 鎌倉の四寺を未明から早朝巡礼 > _ 鎌倉市二階堂


03-1) 鎌倉最古、天台宗「大蔵山 杉本寺」 鎌倉市二階堂。四寺巡礼一番目で未明なので、ライトアップされた山門ならば何とか写るかナっと期待して撮った参拝年月日記録写真。 _ 22.08



.


光量不足でピンボケ ブレブレを承知で撮った、私的な参拝年月日時刻記録。


01)金沢街道沿いから、参道入り口方向を撮ったつもり。 4:20am頃~


image from lh3.googleusercontent.com


_< 過去に何度もコピー&ペーストで使いまわししてきた文言でソノ更新版?なんだけど・・・ >

鎌倉の四寺  ” 四万六千日大功徳日 ” 早朝巡礼 _ 杉本寺、覚園寺、安養院、長谷寺



決して回数の自慢ではなく ※当地風習と諸事情あって結果的 に連続することになり

今では私的な年間行事_盆行事になったのだけれども、2000年<平成12>から連続23年目。


※ 当地周辺の風習と、当家(と親戚だけか?)では ’ 十日参り ’ と呼んでいる。 

親族身内が亡くなった翌年から三年間、四寺を巡礼し 八月十六日午前中に「円応寺」を参拝する。

母が1999年<平成11>逝去で翌2000年<平成12>からの三年間が始まったのだけれども、

兄が2002<平成14>逝去で更に継続。

そして 父の兄と妹の逝去で、ソノ三年間に重なるので(代行OKか?は知らぬが)私が巡礼を代行。

(既にソノ三年間が途切れたか?否か?を忘れたが、兄の妹の夫逝去による巡礼も含め)

母の弟逝去と 昨年2021<令和4>逝去で江の島へ嫁いだ母の妹逝去の追悼込めて、

今では私的盆行事になったのだけれども 今年で連続23年目。

不本意ながら敢えてヨイ人ぶれば、

早逝した同窓生各々の菩提寺参拝は困難なので

宗派は違えど同じ仏教徒として 追悼・供養の気持ちが届くもの と私的な確信で

「覚園寺」さまに塔婆を申し込むのもで連続23年目。

言及せぬよう努めて書いてきたが、

元内閣総理大臣 故・安倍晋三氏 元内閣総理大臣の お顔を想起すると目頭が熱くなった。

’ 安倍晋三氏 ’ を ” 故・安倍晋三氏 ” と書き直し編集した際に、涙を拭った。 

----------------------------------------------------------------------------


.


02) (開門4;00am~)早朝未明からの参拝者のために設置された


参道の蝋燭灯火を、これでも 感謝と労いのつもりで撮ったつもりのヘボ写真。 



---


03-1) 鎌倉最古の寺院、天台宗「大蔵山 杉本寺_ 鎌倉市二階堂


HP: http://sugimotodera.com/index.html 


   三体の十一面観音様をご本尊とし、鎌倉・坂東三十三観音霊場 第一番札所


   鎌倉二十四地蔵尊 第四番 身代地蔵尊・第六番 尼将軍地蔵尊


   の他多くの仏様をお祀りしています


四寺巡礼一番目の未明なので、


ライトアップされた仁王門ならば何とか写るかナっと期待して撮った


参拝年月日記録写真。


image from lh3.googleusercontent.com


.


03-2) 向かって左の、吽形仁王像。


image from lh3.googleusercontent.com


.


03-3) 向かって右の、阿形仁王像


image from lh3.googleusercontent.com


-------------------------


04) (数十年前は通行できたが現在は通行不可の)


光量不足で写らないのを承知でナンセンスな、苔生す階段 を撮ったつもり。 


image from lh3.googleusercontent.com


.


05) ’ 大蔵弁財天 ’ 方向を撮ったつもり・・・ だけど、今回は参拝を割愛した。


image from lh3.googleusercontent.com


---


06-1) 本堂 


image from lh3.googleusercontent.com


.


06-2) 本堂。  堂内に上がって 間近で仏像群を拝観できる。


(言うまでもなく、堂内撮影禁止)


image from lh3.googleusercontent.com


cf. アルバム


**********************************************************


この日: このページ A ” 杉本寺 ”



B ” 覚園寺



C ” 安養院 ” 



D ” 長谷寺


.    


 


この記事へのコメント