23.01.03i #鎌倉 「 #巽神社 」参拝 _ #鎌倉市扇ガ谷 / #坂上田村麻呂ゆかりの神社 #源頼義ゆかりの神社 #鎌倉殿の13人


23.01.03i  鎌倉「巽神社」 参拝 _ 鎌倉市扇ガ谷


01) 「巽神社(たつみじんじゃ)」 社頭 _ 鎌倉市扇ガ谷 _ 23.01.03i 



.


H ” 八坂大神 ” からの続き


.


01) 「巽神社(たつみじんじゃ)」 社頭 _ 鎌倉市扇ガ谷


801年(延暦20年)、
巽神社は 征夷大将軍に任ぜられ蝦夷征伐に向かう途中の
坂上田村麻呂が葛原ヶ岡に勧請したのを始まりとする。
1049年(永承4年)には源頼義が改修し、
のちに現在の地に遷座されて壽福寺の鎮守として崇敬された。
壽福寺の巽の方角にあることからこの名が付けられたのだという。


01) 「巽神社(たつみじんじゃ)」 社頭 _ 鎌倉市扇ガ谷 _ 23.01.03i 


_ このページの写真は全て過去ページの何れかと重複すること と キャプションも転載の、


  私的な参拝年月日記録です


------


02) 巽神社 社殿 _ 神楽殿


02) 巽神社 社殿 _ 神楽殿 _ 23.01.03i 鎌倉「巽神社」   参拝 鎌倉市扇ガ谷


------------


03-1) 境内社の諏訪社


03-1) 境内社の諏訪社 _ 23.01.03i 鎌倉「巽神社」   参拝 鎌倉市扇ガ谷


.


03-2) 境内社の諏訪社


03-2) 境内社の諏訪社 _ 23.01.03i 鎌倉「巽神社」   参拝 鎌倉市扇ガ谷


J ” 蛭子神社(ひるこじんじゃ) ” へ続く / 表紙ページ A ” 地蔵堂 ” へ戻る


*****************************************************************


cf. アルバム1,2,3,4,5,6,7


 


この記事へのコメント